よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


病院総合医養成事業のご案内-日本病院会、全国自治体病院協議会、全国国民健康保険診療施設協議会 3団体共同事業- (11 ページ)

公開元URL https://www.hospital.or.jp/site/news/file/1755071199.pdf
出典情報 病院総合医養成事業-3団体共同事業(8/13)《日本病院会、全国自治体病院協議会、全国国民健康保険診療施設協議会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

様式1
研修施設登録用紙 病院総合医3団体共同事業

(✓チェックをしてください)

当院において、到達目標を満たす研修が可能である
申請日
①施設の正式名称

フリガナ

②病院管理者の氏名

フリガナ

2025.7 ver



西暦









氏名
③所在地



都 ・ 道 ・ 府 ・ 県

④病院総合医に関わる【研修担当
医師】 ※1

フリガナ




氏名
所属・役職
電話番号

-

-

内線

e-mail
※3 必須

④病院総合医に関わる【研修担当
医師】 ※1

フリガナ




氏名
所属・役職
電話番号

-

-

内線

e-mail
※3 必須

④病院総合医に関わる【研修担当
医師】 ※1

フリガナ




氏名
所属・役職
電話番号

-

-

内線

e-mail
※3 必須

⑤病院総合医に関わる
【事務連絡】担当者・連絡者
※2

フリガナ




氏名
所属・役職
電話番号
e-mail

-

-

内線

※3 必須

⑥施設の
ホームページアドレス
⑦自施設研修予定人数
⑧他施設研修受け入れ可能人数
※4

人/年
人/年

不可

※1 研修者の評価を行う医師をご記入ください。
3名以上の場合は、このシートをコピーして④のみ記入してください。
※2 申請、研修者の登録、認定の申請、更新の申請などの受付開始のご連絡や、事務的な確認などの際の
ご担当者を記入してください。担当者が変更になる場合は、事務局まで必ずご連絡ください。
※3 必須。携帯電話のキャリアメールは不可とします。
※4 他施設からの研修者の受け入れが可能であれば、年間の人数を記入してください。