よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1‐3 令和6年度 財務諸表等 (22 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59633.html
出典情報 厚生労働省国立研究開発法人等審議会 高度専門医療研究評価部会(第39回 8/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



棚卸資産の明細




期首残高

当期増加額
当期購入・

(単位:円)

当期減少額

払出・振替

製造・振替

期末残高

その他



医薬品

50,548,321

1,826,092,200

1,800,112,029

609,588

75,918,904 注

診療材料

10,840,142

962,171,977

965,575,939

66,199

7,369,981 注

給食用材料

7,011,774

106,530,289

110,141,661

0

貯蔵品

12,474,350

351,838,934

357,032,338

0

7,280,946

80,874,587

3,246,633,400

3,232,861,967

675,787

93,970,233





3,400,402

(注) 当期減少額のその他は、低価法による評価損によるものです。



有価証券の明細
該当事項はありません。



⾧期貸付金の明細




期首残高

奨学金貸与

3,600,000

(単位:円)

当期減少額

当期増加額

回収額

5,400,000

期末残高

償却額

1,200,000

2,400,000





5,400,000 注

(注) 当期減少額のうち「償却額」は国立研究開発法人国立⾧寿医療研究センター奨学金貸与規程第11条による返還免除額です。



⾧期借入金の明細




財政融資資金

(単位:円)
期首残高

9,672,456,200



債券の明細



引当金の明細

当期減少額

当期増加額

151,828,000

期末残高

452,439,550

平均利率(%)

9,371,844,650

0.25%

返済期限
令和6年9月20日~
令和34年3月20日

該当事項はありません。





期首残高

(単位:円)

当期減少額

当期増加額

目的使用

期末残高

その他

賞与引当金

369,092,429

359,518,144

369,092,429

0

359,518,144

環境対策引当金

106,568,000

0

0

0

106,568,000

返還免除引当金

3,120,000

3,903,022

2,400,000

0

4,623,022

478,780,429

363,421,166

371,492,429

0

470,709,166



14