総-4参考資料[9.8MB] (30 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59377.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第611回 7/9)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
Ⅱ-7
かかりつけ医、かかりつけ歯科医、かかりつけ薬剤師の機能の評価-④
口腔管理体制強化加算の評価(まとめ)
①
②
歯科疾患の重症化予防に対する評価
歯科疾患管理料 長期管理加算
口腔管理体制強化加算の届け出を行っている歯科診療所:120点
その他の保険医療機関:100点
根面う蝕管理料 +口腔管理体制強化加算:48点
エナメル質初期う蝕管理料
+口腔管理体制強化加算:48点
機械的歯面清掃処置 (算定間隔)
・2月に1回算定
・根面う蝕管理料の口腔管理体制強化加算を算定する患者で特に必
要と認められる場合は月に1回算定可能
・エナメル質初期う蝕管理料の口腔管理体制強化加算を算定する患
者は月に1回算定可能
歯周病安定期治療
+口腔管理体制強化加算:120点
歯周病安定期治療
(算定間隔)
・2回目以降の歯周病安定期治療の算定は、3月に1回算定
・口腔管理体制強化加算の施設基準の届け出を行っている歯科診療
所においてはこの限りでない
歯周病重症化予防治療 (算定間隔)
・2回目以降の歯周病重症化予防治療の算定は、3月に1回算定
・口腔管理体制強化加算の施設基準の届け出を行っている歯科診療
所において、歯周病安定期治療後の再評価に基づき歯周病重症化予
防治療を開始した場合は、この限りでない
在宅歯科医療に対する評価
歯科訪問診療料
歯科訪問診療移行加算
歯科訪問診療料
歯科訪問診療補助加算
口腔管理体制強化加算の届け出を行っている歯科診療所の場合: 150点
それ以外の保険医療機関の場合:100点
在宅療養支援歯科診療所1、在宅療養支援歯科診療所2、口腔管理体制強化加
算の届け出を行っている歯科診療所の場合:
同一建物居住者以外の場合→ 115点、同一建物居住者の場合→ 50点
それ以外の保険医療機関の場合:
同一建物居住者以外の場合→ 90点、同一建物居住者の場合→ 30点
在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理料
+口腔管理体制強化加算:75点
小児在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理料
+口腔管理体制強化加算:75点
③ 口腔機能の管理に対する評価
小児口腔機能管理料
+口腔管理体制強化加算:50点
口腔機能管理料
+口腔管理体制強化加算:50点
30