よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料4-3】流通改善についてのアンケート調査(卸連提出資料) (12 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_58986.html
出典情報 医療用医薬品の流通改善に関する懇談会(第39回 6/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

未妥結減算制度に係る報告書の改訂について
⑨未妥結減算制度に係る報告書の改訂により、流通改善は進んでいますか?
未妥結減算制度に係る報告書の改訂による
流通改善に関して、
55%の卸が「改善した」
との回答であった。

改善した

45%(20)

55%(24)
どちらでもない

⑩未妥結減算制度に係る報告書(改訂版)について、
意見・課題・提案があればご回答下さい。

44件の回答

【制度の問題】
・内容自体は拘束力を持つようになると思いますが、医療機関側提出内容と卸の実態を突合しないのであれば
効果は限定的になると考えております。
・流通改善は進んでいるが、報告書の改訂が直接の要因となっているとは考えにくい。結局は強制力やペナルティ,
インセンティブがないため得意先の中には単に報告のみになってしまっているケースがあるのではないか。
・得意先からの報告内容を厚労省及び地方厚生局でデータ公開するなどの対応も今後必要となるのではないか。

【その他】
・ペーパーレス化の流れにおいて医療機関ごとに所定の用紙を印刷持参することは改善の余地があると考える。
・煩雑かつ、作成・説明作業に労力を要します、作業が簡便化されることを希望します。
12