よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-2 新経済・財政再生計画 改革工程表2021 (112 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2021/1223/agenda.html
出典情報 経済財政諮問会議(令和3年 第17回 12/23)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

政策目標

歳出改革等

6.公共調達の改革

公共調達の改革により、予算の一層の効率化・合理化を徹底するため、防衛調達に関しては、装備品単価の不断かつ徹底した低減、高コス
ト構造の是正に資する調達契約の改善等を推進する。また、先進技術導入の場としての公共調達の活用等を進める。

KPI第2階層

KPI第1階層

〇毎年度の調達の合理化・効率化
による縮減額【増加】
〇現行基準に対してライフサイクルコ
ストが低減した装備品数【増加】
〇防衛装備移転三原則に基づき国
家安全保障会議で移転を認め得る
とされた案件数【増加】
〇インセンティブ契約適用による低
減額【増加】

〇各種取組による装備品取得経費の
縮減額【増加】
〇プロジェクト管理対象装備品等の品
目数【増加】
〇防衛装備・技術移転協定に基づき締
結した細目取極の件数【増加】
〇インセンティブ契約の適用件数【増
加】
〇共同履行管理型インセンティブ契約
の適用件数【増加】
〇企業努力を正当に評価する仕組み
の適用件数【増加】

工 程(取組・所管府省、実施時期) 22 23 24

5.防衛調達に関して、装備品単価の不断かつ徹底した低減等
の調達改革等
a .企業のコストダウン意識の向上に資する契約制度の改善に取
り組む。
b .プロジェクト管理を強化し、プロジェクト管理対象装備品
等のライフサイクルコスト管理を推進する。
c .各国との防衛装備・技術協力を推進する。
≪防衛省≫

(再掲)
〇ICTの活用(i-Constructionの推進)(社資-1)
○効率的・効果的な老朽化対策の推進(社資-4)
○インフラデータの有効活用(社資-8)

111