よむ、つかう、まなぶ。
03資料1予防接種事務デジタル化及び接種記録の保存期間について[6.2MB] (40 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36952.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会(第59回 3/13)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
まとめ
まとめ
○
○
○
○
予防接種のデジタル化が実現すれば、長期に渡る記録の保存が容易となる。
過去の接種履歴が、生涯にわたり、接種可否の判断等に影響を与える可能性がある。
風しん対策のように、過去の接種歴が数十年後の予防接種施策に影響を与えることもある。
自治体からも接種記録の保存期間の延長を求める声がある。
事務局案
○ 予防接種に関する記録について、予防接種のデジタル化に合わせ、現状の5年間から延長するこ
ととしてはどうか。
○ 個人情報の取扱いや他の同様の制度との均衡性等の観点から、配慮すべき点について整理した上
で、具体的な期間や運用ルールを定めてはどうか。
39
まとめ
○
○
○
○
予防接種のデジタル化が実現すれば、長期に渡る記録の保存が容易となる。
過去の接種履歴が、生涯にわたり、接種可否の判断等に影響を与える可能性がある。
風しん対策のように、過去の接種歴が数十年後の予防接種施策に影響を与えることもある。
自治体からも接種記録の保存期間の延長を求める声がある。
事務局案
○ 予防接種に関する記録について、予防接種のデジタル化に合わせ、現状の5年間から延長するこ
ととしてはどうか。
○ 個人情報の取扱いや他の同様の制度との均衡性等の観点から、配慮すべき点について整理した上
で、具体的な期間や運用ルールを定めてはどうか。
39