よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料4】令和5年度欧米の薬事制度に関する調査・整理業務 調査結果 (49 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37109.html
出典情報 医薬品等行政評価・監視委員会(第14回 12/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【内資/外資系企業間のMSL育成体制の差異】外資系企業は内資系企業と比べて早期
からMSLの活動を開始し、活動領域の拡大やKOL選出基準等の整備に力を入れている
MSLの社内体制に関する調査結果(1/4)
MSL活動歴

前提

MSL所在

MSL活動に係る基準

回答企業:日本国内に拠点を置く製薬企業45社 ※2021年調査
(日本製薬医学会(JAPhMed)会員が所属する製薬企業、日本製薬工業協会MA部会 一部加盟企業)
(内資系26社、外資系19社)

調査
結果
*

考察

外資系企業は内資系企業と比べ、
早期からMSL活動に取り組んできた傾向
にある

外資系企業は内資系企業と比べ、
地域にもMSLを駐在させ活動する
傾向にある

特に外資系企業で諸規定の整備が
進んだ傾向にある

出所:森次幸男、柴英幸、福井元子、西馬信一(2022)「メディカルアフェアーズ/メディカル・サイエンス・リエゾンの組織構造と医療貢献」『医薬品情報学』24巻1号、38-65
*SOP = Standard Operating Procedures( 標準作業手順書 )
49