よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○調剤(その3)について 総-2 (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00227.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第568回 11/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

法人店舗数別の薬局の損益率、損益差額の推移②
○ 20~299店舗数をさらに区分したところ、令和4年度改定後は2~5店舗、20~49店舗の薬局
では損益率が微増しているが、それ以外の薬局では損益率は減少している。
○ 令和4年で評価の見直しを行った300店舗以上の薬局の損益差額は最も大きい。
損益率※(税引前)
(%)20.0










15.0

※ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金を除外して算出

1店舗
(n=48)

2~5店舗
(n=317)

10.0
5.0

6~19店舗
(n=178)

7.1

2.3

1.3

2.5

6.5

20~49店舗 50~99店舗 100~199店舗 200~299店舗 300店舗以上
(n=71)
(n=38)
(n=49)
(n=30)
(n=384)

7.0

7.3

7.7

7.1

6.5

5.8

6.8

6.2

6.3

5.8

2.7

0.0

損益差額*(税引前)
(千円)










1店舗
(n=48)

※ 新型コロナウイルス感染症関連の補助金を除外して算出

2~5店舗
(n=317)

6~19店舗
(n=178)

20~49店舗 50~99店舗 100~199店舗 200~299店舗 300店舗以上
(n=71)
(n=38)
(n=49)
(n=30)
(n=384)

40,000

27,846 26,568
15,571 14,408 13,846 14,757

20,000

3,124 1,683

18,784 17,556 18,109
16,356

10,896 9,494

4,346 4,539

0

出典:医療経済実態調査(第24回)より医療課作成

11