キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全169件中126 ~150件 表示 最初 | | 3 - 4 - 5 - 6 - 7 | | 最後

2011年09月09日(金)

[がん対策] 平成24年度のがん対策、予算要求の意見書をとりまとめ

がん対策推進協議会(第24回 9/9)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が9月9日に開催した、がん対策推進協議会で配付された資料。この日は、平成24年度予算要求に向けた意見書や、がん教育に関する意見の取りまとめに向けた議論が行われた。
 平成24年度予算要求に向けては、大きく(1)がん対策全般に対する事項(2)平成24年度概算要求に新たに盛り込むべき事項(3)既定予算の活用等を行い充実強化すべき事項―に分けて、意見の詳細を整理している(p4~p6参照)。たとえば、(2)の・・・

続きを読む

2011年08月30日(火)

[健診] 2010年は健診と人間ドックを併せると約1165万人が受診

2010年 「人間ドックの現況」(8/30)《人間ドック学会》
発信元:公益社団法人日本人間ドック学会   カテゴリ: 調査・統計
 日本人間ドック学会はこのほど、2010年「人間ドックの現況」を公表した。これは、2011年1月現在の二日ドック指定施設409病院、一日ドック指定施設86施設、機能評価認定施設262施設の計757施設を対象に、人間ドックの実施状況等について調査したもの。今回の全国調査では、人間ドック受診者数は308万人で前年より約7万人増加している(p3~p4参照)
 最近10年間の各種人間ドック、健診受診者数の推移について、人間ドック指・・・

続きを読む

2011年08月25日(木)

[がん対策] 小児がん治療の拠点病院整備費等、24年度のがん対策予算増額を

がん対策推進協議会(第23回 8/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が8月25日に開催した、がん対策推進協議会で配付された資料。この日は、厚労省から平成24年度予算要求に向けた意見書案が示され、これに基づいた議論を行った。
 意見書案では、まず「がん対策予算の増額」を強く求めている。そのうえで、「新規に要望すべき事項」と「既定予算の充実強化を求めるべき事項」について、詳細にまとめている。
 新規要望事項では、たとえば(1)化学療法を予定している乳がん患者を対象・・・

続きを読む

2011年07月25日(月)

注目の記事 [がん対策] 山形県と宮城県では、がん検診受診率が群を抜いて高い

平成23年度全国がん対策関係主管課長会議(7/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が7月25日に開催した、平成23年度全国がん対策関係主管課長会議で配付された資料。がん対策基本計画の見直しに向けて「がん対策推進協議会」が議論を進める中、会議では、厚労省から都道府県担当者に向けて「がん対策にかかる重要事項・最新情報」が提供された。
 資料では、(1)がん対策推進基本計画の変更(p3~p6参照)(2)がん診療連携拠点病院の整備(p8~p10参照)(3)がん検診の受診状況・・・

続きを読む

2011年07月12日(火)

注目の記事 [がん検診] 無料クーポン券が功を奏してか、乳がん検診等の受診率30%台に

平成22年国民生活基礎調査におけるがん検診の受診状況について(7/12)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は7月12日に、平成22年国民生活基礎調査におけるがん健診の受診状況を公表した。これは、今後、重点的に受診勧奨すべき対象者を考慮しつつ、受診率向上に向けた対策を検討するために、性・年齢階級別のがん検診受診率を算出したもの。
 40歳以上が検診対象となっている胃がん・肺がん・大腸がん検診では、いずれも、男性の受診率が女性の受診率を上回っている。具体的には、40歳以上の者の受診率は、(1)胃がんでは・・・

続きを読む

2011年07月08日(金)

[医療機器] 医療上の必要性高い乳がん等の放射線治療補助材を薬事承認

医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会(第16回 7/7)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省が7月7日に開催した、医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会で配付された資料。この日は、これまでの選定品目の状況や早期導入品目の選定に向けた議論を行った。
 資料では、平成23年6月17日現在の「これまでの選定品目の現状」が整理されている。平成23年1月時点と比較すると、(1)乳がん等の放射線治療補助材である体内埋め込み金属マーカー(セティ社製)を承認(2)経皮経管的脳血栓回収用機器(・・・

続きを読む

2011年05月26日(木)

注目の記事 [健康日本21] 9分野の進捗状況評価でシート案提示、がんではほぼ目標達成

健康日本21評価作業チーム(第2回 5/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が5月26日に開催した、健康日本21評価作業チームで配付された資料。この日は、目標値に対する直近実績を評価するためのシート案が厚労省当局より示された。
 健康日本21とは、国民の健康状態を向上させるために、栄養や運動、たばこ・アルコールの摂取、生活習慣病など9分野について、改善方向や目標値を具体的に示したもの。
 目標達成に向けた進捗度合いを評価するために、評価シートが作成される。
 シート案に・・・

続きを読む

2011年04月27日(水)

[医薬品] カルボプラチン、トラスツズマブなど10品目の適応外使用を追加

新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(4/27付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は4月27日に、新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用に係る通知を発出した。厚労省は同日開催の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会で、医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬のうち3品目、翌28日の医薬品第二部会で、7品目について「公知申請を行って差し支えない」と判断。これにより適応外使用であっても保険適用の対象となる。厚労省はこれらの医薬品について・・・

続きを読む

2011年03月10日(木)

[診療報酬] 胃がんへのHER2遺伝子標本作製、乳がん患者に準じた扱い

「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(3/10付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は3月10日に、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正に関する通知を発出した。これは、医科診療報酬点数におけるN005『HER 2遺伝子標本作製』(病理診断)の解釈を変更するもの。
 「HER 2」は、乳がん再発危険度をはかる目安となる遺伝子タンパクで、分子標的薬治療の有効性とも大きな関連をもつ(陽性であれば、分子標的薬治療の効果が期待できる)。
 本改正通知では、治癒・・・

続きを読む

2011年02月23日(水)

[地域保健] がん検診受診率、肺がん、胃がんは増加見られず  厚労省

平成21年度地域保健・健康増進事業報告の概況(2/23)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省が2月23日に公表した、平成21年度地域保健・健康増進事業報告の概況。
 資料によると、市町村実施の妊産婦一般検診を受けたのは、妊婦が143万1286人(対前年度比103.7%)、産婦が6万6590人(同101.5%)であった(p4参照)
 保健所や市区町村で精神障害者の社会復帰や住民の心の健康づくりなどに関する相談や訪問指導を行った延べ人数は、相談が81万8480人(同106.5%)、デイ・ケアが19万2214人(同92.0%)・・・

続きを読む

2011年01月31日(月)

注目の記事 [保健統計] 平成20年度は子宮がん・乳がん検診の受診率が前年度より上昇

平成22年 我が国の保健統計(1/31)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省はこのほど、平成22年の我が国の保健統計を公表した。これは、厚労省大臣官房統計情報部人口動態・保健統計課保健統計室が所管する「医療施設調査」「地域保健・老人保健事業報告」「病院報告」「国民医療費」などの主な調査結果について、保健統計の概要が分かるように編集したもの。
 医療施設の動向では、平成21年の病院数は8739施設、病床数は160万1476床で、一般診療所、歯科診療所ともに増加傾向となっている&l・・・

続きを読む

2010年11月26日(金)

注目の記事 [がん対策] 地域がん登録の認知度の低さが露呈  東京都調査

平成22年度「健康増進法に基づくがん検診の対象人口率等調査」結果(11/26)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 調査・統計
 東京都は11月26日に、平成22年度の「健康増進法に基づくがん検診の対象人口率等調査」結果を公表した。この調査は、区市町村が実施するがん検診について、対象者数を正確に把握し、受診率の算定方法を都内で統一的なものとすること等を目的に、5年に1回実施されているもの。都民のがん検診受診率と、地域がん登録に対する都民の意識等についても調査している。
 調査は、平成22年3月31日現在、都全域(島しょを除く)に住む満20・・・

続きを読む

2010年10月12日(火)

注目の記事 [健康] がん検診受診率30%程度、「必要性感じない」ため受診しない

『都民の健康と医療に関する実態と意識』の結果~平成21年度東京都福祉保健基礎調査~(10/12)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 調査・統計
 東京都は10月12日に、『都民の健康と医療に関する実態と意識』の結果~平成21年度東京都福祉保健基礎調査~を発表した。本調査は、都内在住者の健康と医療に関する実態と意識を把握し、都の保健・医療施策充実のための基礎資料を得ることが目的。平成21年10~11月に、3952世帯と7259人を対象に行われた。
 調査結果では、(1)医療機関受診(p82~p98参照)(2)健康づくり(p100~p138参照)(3)健診・保健指導・・・

続きを読む

2010年09月24日(金)

注目の記事 [DPC] 医師あたり患者数等、EFファイルから把握できるか検討  DPC分科会

診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(平成22年度 第6回 9/24)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が9月24日に開催した、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配付された資料。この日は、平成22年度特別調査と今後の進め方の2点について議論を行った。特別調査票について委員からさまざまな指摘がなされたが、西岡分科会長(横浜市立みなと赤十字病院名誉院長)預かりとなっている。また、厚労省より今後の検討スケジュール等が示されており、そこでは年末にかけて基本的事項を議論する予定となっている。

 平成2・・・

続きを読む

2010年08月19日(木)

[健診] 2009年の人間ドック受診者は総計約315万人、前年より約10万人増加

2009年「人間ドックの現況」(8/19)《日本人間ドック学会》
発信元:公益社団法人 日本人間ドック学会   カテゴリ: 保健・健康
 公益社団法人日本人間ドック学会は8月19日に、2009年度「人間ドックの現況」を公表した。
 これは、2010年1月現在の二日ドック指定施設424病院、一日ドック指定施設97施設、機能評価認定施設244施設の計765施設を対象に、人間ドックの実施状況等について調査したもの(p4参照)
 最近10年間の二日ドック指定病院・一日ドック指定施設は、2004年までほぼ横ばいだが、2005年より減少している。一方、機能評価認定施設数は・・・

続きを読む

2010年06月21日(月)

[がん検診] クーポン対象年齢の伸び率が顕著で有効性を裏付ける結果

乳がん・子宮頸がんの受診者数に関する調査結果のお知らせ~クーポン券・検診手帳の有効性を検証~(6/21)《日本対がん協会》
発信元:財団法人日本対がん協会   カテゴリ: 調査・統計
 日本対がん協会は6月21日に、乳がん・子宮頸がんの受診者数に関する調査結果を公表した。乳がんと子宮頸がんについては、平成21年度に無料クーポン券とがん検診手帳が配布された。そのため、この調査では、クーポン券と検診手帳が受診者数拡大にどの程度効果があったのか、その有効性を定量的に把握するために、全国46支部を対象に行われたもの。調査は2010年5月に実施され、回収数は40件。
 2009年のがん検診受診者数は、乳が・・・

続きを読む

2010年03月26日(金)

[診療報酬] 平成22年4月からの先進医療は86件  厚労省

厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件(告示)(3/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は3月26日に、「厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の一部を改正する件(告示)」を公布した。
 これは、先進医療の内容と、それを実施する施設の基準を定めたもの(p1~p132参照)。先進医療専門家会議の議論を経て、中医協で了承された新規技術が盛り込まれた一方で、保険適用されたために先進医療から削除された事項もある。
 保険適用されたために削除されたものとしては、「腋下リンパ節郭清術の実施・・・

続きを読む

2010年03月25日(木)

[医療安全] 販売名類似した医薬品の取違え事例を紹介  厚労省

医薬品・医療機器等対策部会(第18回 3/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省が3月25日に開催した、医薬品・医療機器等対策部会で配付された資料。この日は、第30回および31回の、医薬品および医療機器のヒヤリ・ハット事例等収集結果について報告が行われた。
 医薬品に関するヒヤリ・ハット事例等収集結果からは、製造販売業者等による対策が必要または可能と考えられた事例として「内服薬の販売名類似による取違え」を紹介している(p8~p10参照)。高血圧症薬のノルバスクと、抗乳がん剤・・・

続きを読む

2010年03月23日(火)

注目の記事 [地域保健] 平成20年度がん検診の受診率、胃がんは10.2%  厚労省

平成20年度地域保健・健康増進事業報告の概況(3/23)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省が3月23日に公表した「平成20年度地域保健・健康増進事業報告の概況」。
 概況によると、地域保健事業のうち、母子保健の妊娠届出の状況では、平成20年度の市区町村に対する妊娠届出者数は約115万人で、妊娠週(月)数別にみると、「満11週以内(第3月以内)」に届出をした者が約90万人(78.1%)と最も多く、年次推移をみると、「満11週以内(第3月以内)」に届出をした者が増加の傾向にある(p3~p5参照)
 一・・・

続きを読む

2010年02月08日(月)

注目の記事 [22年度予算] 事業仕分けや予算執行調査の成果を公表  財務省

徹底した予算の効率化(2/8)《財務省》
発信元:財務省 主計局   カテゴリ: 予算・人事等
 財務省は2月8日に、平成22年度予算の徹底した効率化に関する資料を公表した。これは、(1)行政刷新会議の事業仕分けの評価結果の反映などによる歳出歳入の見直し(2)国会の議決・決算検査報告等の予算への反映(3)予算執行調査の反映(4)政策評価の活用―などにより、徹底して予算を効率化していることを広く国民に周知するもの(p1~p19参照)
 厚労省関係の平成22年度予算についてみてみると、事業仕分けにより「レセ・・・

続きを読む

2010年01月25日(月)

[調査] 国民生活基礎調査に、子宮がん・乳がんの過去2年分の受診記録を追加

統計委員会(第30回 1/25)《内閣府》
発信元:内閣府 大臣官房   カテゴリ: 調査・統計
 内閣府が1月25日に開催した、統計委員会で配付された資料。国民生活基礎調査の変更などについて答申を行っている。
 総務大臣からの諮問段階では、(1)学歴(2)健診後の特定保健指導等の状況(3)子宮がん及び乳がん検診の過去2年間の受診実績―などを追加している(p9~p10参照)
 答申では、(3)の子宮がん・乳がん検診の受診実績を追加する点について「適当」としているものの、「20歳以上のすべての女性が回答対象で・・・

続きを読む

2010年01月08日(金)

注目の記事 [地域連携] 5大がん地域連携クリティカルパス(試行版)を作成  東京都

都内医療機関が共通に使用できる5大がん地域連携クリティカルパス(試行版)を作成(1/8)《東京都》
発信元:東京都   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都は1月8日に、5大がん地域連携クリティカルパス(試行版)を作成したことを明らかにした。これは、都内の医療機関で共通に使用できる5大がん(肺がん、胃がん、肝がん、大腸がん、乳がん)の地域連携クリティカルパス「東京都医療連携手帳」の試行版。
 「東京都医療連携手帳」とは、がん患者が、手術など専門的な治療を行った後に使用するもので、患者の5年ないし10年先までの診療の計画を立てたものを、一冊の手帳として・・・

続きを読む

2009年06月24日(水)

厚労省の平成21年度補正予算、「女性特有のがん検診支援」に約216億円計上

がん対策推進協議会(第10回 6/24)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が6月24日に開催した、がん対策推進協議会で配布された資料。この日は、平成21年度補正予算やがん対策推進基本計画の進捗状況等について、報告が行われた。
 厚労省は、平成21年度補正予算額236億5900万円のうち、「女性特有のがん検診に対する支援」として216億1100万円を計上している(p6~p7参照)。その詳細は、子宮頸がんについては20歳、25歳、30歳、35歳及び40歳、乳がんについては40歳、45歳、50歳、55歳及・・・

続きを読む

2009年06月23日(火)

注目の記事 女性特有のがん対策の推進についてまとめ  厚労省

女性特有のがん対策の推進について(6/23)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は6月23日に、女性特有のがん対策の推進についてまとめた資料を公表した。これは、特に女性特有のがん対策については検診受診率が低いことから、経済危機対策における未来への投資につながる子育て支援の一環として、平成21年度補正予算により措置がとられたことに伴うもの。
 資料では、女性特有のがん検診に対する支援としては、新規に216億円の予算があてられた、としている。また、一定の年齢に達した女性に対し・・・

続きを読む

2009年05月29日(金)

市区町村がん検診、胃がん・乳がん等がほぼ100%実施に対して肺がんは95.4%

市区町村におけるがん検診の実施状況等調査結果(5/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省が5月29日に公表した、市区町村におけるがん検診の実施状況等調査結果。同調査は、各都道府県を通じ、管内の1818市区町村に対して、平成21年1月1日時点のがん検診の実施状況について行ったもの。
 結果概要によると、健康増進法に基づくがん検診を実施していると回答した市区町村数は、胃がん、乳がん、子宮がん、大腸がんでは1816~1817市区町村とほぼ100%実施していたのに対して、肺がんは1735市区町村と95.4%の・・・

続きを読む

全169件中126 ~150件 表示 最初 | | 3 - 4 - 5 - 6 - 7 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ