よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


『規制改革実施計画』(令和5年6月16日閣議決定) (43 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/publication/p_index.html#program
出典情報 令和5年 規制改革実施計画(6/16)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

制の在り方の見

ため、必要な措置を検討し、講ずる。

直し

b

災害時等における一般送配電事業者と旧

一般電気事業者の情報共有の在り方を検討
する。
新電力の顧客情
報の情報漏洩・
不正閲覧事案を
53 踏まえた一般送
配電事業者の中
立化のための措


新電力の顧客情報の情報漏洩・不正閲覧事
案を踏まえ、一般送配電事業者の中立性を確
保する観点から、経済産業省は、一般送配電
事業者の役職員について、特定関係事業者と
の間での人事交流(出向・転籍等)の適切な

令和5年度検討・結
論、結論を得次第速

経済産業省

やかに措置

在り方について検討する。
経済産業省は、公正取引委員会から電力・
ガス取引監視等委員会に対し、公正な競争を
阻害する可能性のある行為について、情報提
供がされたことを踏まえ、当該情報提供事案

内外無差別な卸
54 売等に向けた措

についてヒアリングを行い、その結果に応じ 令和5年度検討・結
て適切に対応する。



論、結論を得次第速

経済産業省

また、今後、小売電気事業の健全な競争の やかに措置
実現に向け、発電事業者に対する卸売におけ
る内外無差別を強化するための方策(制度措
置、行政措置の要否含む。
)を検討し、必要な
措置を講ずる。
経済産業省は、新電力の顧客情報の情報漏
洩・不正閲覧事案やカルテル事案等を踏まえ
たコンプライアンスの徹底に向けて、次に掲
げる内容も参考に、必要な指導を行う。

旧一般電気事業
55 者のコンプライ
アンスの強化

a

コンプライアンスを含め内部監査を行う

組織について、外部専門家を入れるなど、被
監査部門に対して十分けん制機能が働くよ
う独立性を高める。
b

令和5年度上期可能
な限り早期に検討・
結論、結論を得次第

経済産業省

速やかに措置

a における組織の意見も聞きつつ、社員に

対して徹底したコンプライアンス教育を実
施する。
経済産業省は、事業者の法令違反行為の抑
新電力の顧客情

止効果を高めるため、

報の情報漏洩・

a

不正閲覧事案及

事案を踏まえた罰則の強化について、その必 令和5年度検討・結

56 びカルテル事案

要性や妥当性等について検討し、必要な措置 論、結論を得次第速

新電力の顧客情報の情報漏洩・不正閲覧

を踏まえた電気

を講ずる。

やかに措置

事業法上の罰則

b

の強化

阻害する行為について、私的独占の禁止及び

カルテルを含む電気事業の健全な発達を

公正取引の確保に関する法律(昭和 22 年法
38

経済産業省