よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


08【参考資料2】新型コロナワクチンに関する資料 (73 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31559.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第45回 3/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

A/H3N2:286 [233-352] 対 315 [257-386]

(実施期間:2021 年7月 16 日-8月 31 日、デルタ株流行期)

B/Yamagata:429 [350-525] 対 471 [378-588]
B/Victoria:377 [325-438] 対 390 [327-465]


新型コロ

サブ試験内の 18-64 歳で同時接種群とインフルエンザ群の比較

英国の4病院で新型コロナワクチン接種歴のない 18 歳以上の



による新型コロナウイルス感染症発症予防効果:

者が対象。ノババックス社ワクチンを2回接種する群とプラセ

87.5% [-0.2-98.4]

ボを2回接種する群に 1:1 にランダムに割り付けられた本試験
の中のサブ試験で、一部の参加者に対して、ノババックス社ワ

本試験(新型コロナワクチン単独接種)内の 18-64 歳での発症

クチン又はプラセボの初回接種時に、季節性インフルエンザワ

予防効果:89.8% [79.7-95.5]

クチンを同時接種した。接種後の副反応、有害事象の報告割合

インフル

接種 21 日後におけるインフルエンザ HI 抗体 GMT

による安全性と、インフルエンザ HI 抗体価及び新型コロナウ

エンザ

(同時接種群対インフルエンザ群)

イルス抗スパイク IgG 抗体価、新型コロナウイルス発症予防効
果による有効性を分析した第Ⅲ相多施設観察者盲検ランダム

A/H1N1:186.5 [151.7-229.3] 対 170.6 [140.9-206.6]

化比較試験。ノババックス社ワクチンとインフルエンザワクチ

A/H3N2:243.7 [213.5-278.1] 対 226.2 [195.4-262.7]

ンを同時に接種した同時接種群 217 名(うち細胞性4価ワクチ

B/Victoria:9.7 [7.9-11.9] 対 9.4 [7.8-11.3]

ン接種者 201 名、
アジュバント添加3価ワクチン接種者 16 名)

インフルエンザワクチンとプラセボを接種したインフルエン
ザ群 214 名(うち細胞性4価ワクチン接種者 201 名、アジュバ
ント添加3価ワクチン接種者 13 名)が解析された。
(実施期間:2020 年9月 28 日-11 月 28 日アルファ株流行期)

73

66