よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


08【参考資料2】新型コロナワクチンに関する資料 (54 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31559.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第45回 3/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

参照株に対する免疫応答
起源株ワクチン 30µg

218

1776.0[1465.6, 2152.2]

221

7376.6[6427.1, 8466.3]



2 価ワクチン 30µg

216

1751.4[1461.0, 2099.6]

216

6944.9[6067.3, 7949.4]

0.94[0.78, 1.14]

なお、2 価(起源株/オミクロン BA.1)ワクチン接種 1 か月後のオミクロン株の BA.4/BA.5 系統に
対する中和抗体価を探索的に検討し、一定の免疫応答が認められていることが確認された。SARS-CoV2 ワクチン接種後の中和抗体価と COVID-19 発症予防効果との相関性が報告されていることから、1 価
起源株ワクチンの追加免疫後のオミクロン株による COVID-19 の症候性疾患及び重症疾患に対する効
果に関する報告を踏まえ、オミクロン株に対してより高い免疫応答が確認された 2 価ワクチンの追加接
種により一定の発症予防効果及び重症化予防効果は期待でき、さらに、オミクロン株による COVID-19
の発症予防効果の改善が期待できる可能性はあると判断された 57。
また、その他の報告として、Zou ら 59(プレプリント)の検討では、ファイザー社臨床試験(C4591031
試験、および C4591044 )結果から、55 歳超のファイザー社 1 価起源株ワクチン 3 回被接種者を対象と
して、ファイザー社 2 価(起源株/オミクロン BA.4-5)ワクチン追加接種群 38 名と、1 価起源株ワクチ
ン 4 回目接種群 40 名の接種当日(接種前値)から接種後1か月における FFRNT50 の幾何平均中和力価
上昇倍率(geometric mean neutralizing titer fold rise; GMFR)が比較検討された。その結果、野生株、
BA.4/5、BA.4.6、BA.2.75、BQ.1.1、XBB.1 に対する FFRNT50 の GMFR はファイザー社 2 価(起源株/
オミクロン BA.4-5)ワクチン追加接種群が 1 価起源株ワクチン 4 回接種群を上回り、2 価(起源株/オミ
クロン BA.4-5)ワクチンの接種により、オミクロン系統に対してより免疫誘導がなされたことが示唆さ
れた(表Ⅲ-4-4)
。なお、本検討において各群 3 回目接種から当該評価ワクチン接種までの期間は、ファ
イザー社オミクロン株対応ワクチン(BA.4/5 対応型)、1 価起源株ワクチン 4 回接種群の順にそれぞれ
11 か月以内および 6.6 か月以内と異なったが、4 回目接種前の中和抗体価は同等であった。また、新型コ
ロナウイルス感染症既往あり群の方が既往なし群よりも、FFRNT50 絶対値としては高かった。
表Ⅲ-4-5 ファイザー社 1 価起源株ワクチンおよび 2 価(起源株/オミクロン BA.4-5)ワクチンによる 4 回目
接種の接種前値から接種後1か月における FFRNT50 の幾何平均中和力価上昇倍率(Zou ら 59(プレプリント)


FFRNT50
測定株

1 価ワクチン
4 回接種
(n=40)



新型コロナウイルス感染症 既往なし

新型コロナウイルス感染症 既往あり

1 価ワクチン 3 回
+2 価ワクチン
(n=38)

1 価ワクチン
4 回接種
(n=20)

1 価ワクチン
4 回接種
(n=20)

1 価ワクチン 3 回
+2 価ワクチン
(n=19)

1 価ワクチン 3 回
+2 価ワクチン
(n=19)

野生株

3.0 倍

5.8 倍

4.4 倍

9.9 倍

2.0 倍

3.5 倍

BA.4/5

2.9 倍

13.0 倍

3.0 倍

26.4 倍

2.8 倍

6.7 倍

BA.4.6

2.3 倍

11.1 倍

2.5 倍

22.2 倍

2.1 倍

5.6 倍

BA.2.75

2.1 倍

6.7 倍

2.0 倍

8.4 倍

2.1 倍

5.3 倍

BQ.1.1

1.8 倍

8.7 倍

1.5 倍

12.6 倍

2.2 倍

6.0 倍

XBB.1

1.5 倍

4.8 倍

1.3 倍

4.7 倍

1.8 倍

4.9 倍

(表内 1 価ワクチン; 1 価起源株ワクチン,2 価ワクチン; 2 価(起源株/オミクロン BA.4-5)ワクチン)

54