よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


08【参考資料2】新型コロナワクチンに関する資料 (41 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31559.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第45回 3/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

表Ⅲ-3-2. C4591007 Ⅱ/Ⅲ相試験におけるワクチン有効性についての成績 45,46
アウトカム

年齢

接種回数

感染歴

陽性者の感染株

カッコ内は 95%CI を示す

(接種後 7 日以降)
2回
発症予防

6 か月~4 歳

3回c

2回

発症予防

2 歳~5 歳未満

3回c

ワクチンの有効性(VE;%)

なし・あり

デルタ株

70.2 (27.2-88.5)

なし・あり

オミクロン株 BA.1

21.8 (-1.7-39.7)

なし・あり

オミクロン株 BA.1

80.3 (13.9-96.7)

なし d

オミクロン株 BA.2

73.2(43.8-87.6)

なし・あり

デルタ株

56.3(-27.5-85.3)

なし・あり

オミクロン株 BA.1

32.9 (4.7-52.5)

なし・あり

オミクロン株 BA.1

82.3 (-8.0-98.3)

なし

オミクロン株 BA.2

71.8(28.6-89.4)

なし・あり

デルタ株

91.6 (30.6-99.8)

なし・あり

オミクロン株 BA.1

4.2 (-45.9-36.2)

なし・あり

オミクロン株 BA.1

75.5 (-370.1-99.6)

なし

オミクロン株 BA.2

75.8 (9.7- 94.7)

3 回接種後 d

中央値 2.4 か月
(範囲:0.0, 4.9)
2回

発症予防

6 か月~2 歳未満

3回c

3 回接種後 d
中央値 1.9 か月
(範囲:0.0, 4.9)

3 回目接種 7 日後以降、COVID-19 陽性例で、デルタ株の患者は確認されなくなった。

c

2022 年 3-6月に受診したもの。BA.4 および BA.5 株は試験期間中に出現したが症例数が少なく有効性については結論に至らなかった

d

41