よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料4:【講演】これからのヘルスプロモーションを見据えた地域・職域連携の進め方 (12 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30129.html
出典情報 地域・職域連携推進関係者会議(令和4年度 1/19)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

臨床医学
対象

健診等
予防医学

公衆衛生

個人を対象

個人を対象
(集団のリスク低
減も目標)

社会を対象

患者

一般の人々
(対象年齢等は法
律で規定)

一般の人々
環境、生活様式

目的

個人の健康回 個人のリスク低減
復(ハイリスク
アプローチ)

集団、地域社会の 健
康保持(ポピュレーショ
ンアプローチ)

実施者

医療職のみ

医療専門職
(保険者・自治体・
事業所等)

組織化された
地域社会

内容
区分

治療

健診・保健指導
(法律に基づく・任
意)

健康づくり等の予防活
動衛生活動など

11