よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 5事業について (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28786.html
出典情報 第8次医療計画等に関する検討会(第16回 10/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

救急医療体制構築に係る現状把握のための指標例(案)
※赤字は追加/修正箇所
病院前救護活動の機能
【救護】

初期救急医療を担う医療機関の機能
【初期救急医療】

運用救急救命士数

初期救急医療施設数

住民の救急蘇生法の受講率

一般診療所の
初期救急医療への参画率

入院を要する救急医療機関(第二次救急医療)
の機能【入院救急医療】

救命救急医療機関(第三次救急医療)
の機能【救命医療】

第二次救急医療機関数

救命救急センター数

救命救急医療機関等からの転院を
受け入れる機能【救命後の医療】


転棟・転院調整をする者を常時配置している救
命救急センター数

特定集中治療室のある医療機関数

救急車の運用数
都道府県

AEDの設置台数
ストラク
チャー

心肺蘇生を望まない心肺停止患者への対応
方針を定めている消防本部の割合


救急搬送人員数

救急担当専任医師数・看護師数
医療機関

外傷外科医等養成研修事業を修了した
医師・看護師数
救命救急センター充実段階評価
S及びAの割合

心肺機能停止傷病者(心肺停止患者)前半総人員
のうち、一般市民により除細動が実施された件数


救急要請(覚知)から救急医療機関への搬送までに要した平均時間



受入困難事例の件数

都道府県

プロセス

第二次救急医療機関等の救急医療機関やかかりつけ医、介護施設等の関係機関が参加したメディカルコントロール協議会や多職種連携会議等の開催回数
緊急入院患者における
退院調整・支援の実施件数

救急車の受入件数

転院搬送の実施件数
医療機関

転院搬送の受入件数

救命救急センターの応需率

心肺機能停止傷病者(心肺停止患者)の一ヶ月後の予後
アウトカム

心原性心肺機能停止傷病者(一般市民が目撃した)のうち初期心電図波形がVF又は無脈性VTの1ヶ月後社会復帰率

(●は重点指標)

10