よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


京都大学大学院 中山健夫教授 御提出資料 (27 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2201_03medical/220831/medical08_agenda.html
出典情報 規制改革推進会議 医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(第8回 8/31)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

患者の相談の場や情報サイト等の事例
患者に対する相談支援を行う組織




マギーズ東京(https://maggiestokyo.org)
くらしの保健室(https://kuraho.jp)
COML(https://www.coml.gr.jp/katsudo-naiyoippan/denwasodan.html)

マギーズ東京は、がんを経験した人とその家族や友人など、
がんに影響を受けるすべての人が、とまどい孤独な時、気軽
に訪れて、安心して話せる、また自分の力を取り戻せるサポー
トもある、英国生まれのマギーズキャンサーケアリングセン
ター(マギーズセンター)の初めての日本版です

情報サイト等
・民間企業等が提供する診療ガイドブック
例) Merck Manual(MSD Manual)
・SNS上の患者交流、相談支援の場
例) patients like me 、BELONG.LIFE

Patients like me
• 2,800疾患を扱い、同じ症状の患者が情報を入力している
• 内容:患者属性、人数、治療法(患者自身が評価したもの)、
副作用、効果等
• 患者単位の情報も見られる:日々の体調、QOL、機能評価
指標、症状等

26