よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-3-6    薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(交互接種に係る報告症例・基礎疾患等及び症例経過 (200 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00046.html
出典情報 第82回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(8/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

葉を伝え、摂取する。

16:30 言語聴覚士が訪問。会話した。

17:47 心肺停止。うつ伏せでベッド上臥床。声かけ、肩を叩くが無反
応。仰臥位にし、無呼吸状態。

17:48 胸骨圧迫開始。アンビューバッグにて人工換気。

17:58 右前腕 24 G、生食 500 mL にてルート確保。頚動脈触れず、呼吸
再開せず。

18:00 生食 500 mL 点滴静脈注射開始。

18:03 脈触れず、呼吸再開せず。

18:06 気管挿管。

18:10 ボスミン 1 mg 混注。

18:15 酸素 10 L 投与開始。

18:17 ボスミン 1 mg 追加投与。挿管抜去し、アンビューバッグにて人
工換気。

18:19 救急隊到着。

18:25 気管挿管。

18:32 三次救急へ搬送。

18:45 救急病院到着。救命処置。

19:03 死亡確認。

日付不明

剖検実施。血栓は否定、致死的な心肥大を認めた。

発熱、疼痛、倦怠感、体熱感、悪寒、腕に力が入らない、失禁の転帰
は、不明。心肺停止、無呼吸、致死的な心肥大の転帰は、死亡。

200