よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○個別事項(その1)について-1-4 (29 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00099.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第484回  7/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

新規医療材料の区分決定の流れ
薬事承認

B3・C1・C2・R申請手続き
のスケジュール

「保険適用希望書」の提出

B3(期限付改良加算)
C1(新機能)
C2(新機能・新技術)
R(再製造)

A3(既存技術・変更あり)
B2(既存機能区分・変更あり)

第1回保険医療材料等専門組織

A1(包括)
A2(特定包括)
B1(既存機能区分)

決定案の通知
不服がない場合

不服がある場合

製造販売業者は
意見を述べること
ができる

B3,C1,R;提出月の翌月
1日から4ヶ月以内
C2;提出月の翌月1日
から5ヶ月以内
に区分決定

第2回保険医療材料等専門組織
決定案の通知
中医協の了承

保険適用

希望区分について
非該当又はF

適用開始月の1月前の末
日までに決定されたもの
に限る。

【保険適用時期】
○ A1 (包括) :希望書提出後20日を経過した日(包括別定は、認証又は承認を得た日)
○ A2(特定包括)・B1(既存機能区分) ) :各月10日までに提出されたものは翌月1日
○ A3(既存技術・変更あり)・B2(既存機能区分・変更あり) :各月10日までに区分が決定されたものは翌月1日
○ C1(新機能)・C2(新機能・新技術)※・B3(期限付改良加算)・R(再製造):1年に4回(3月、6月、9月、12月)
※ 医薬品の適応判定の補助を目的として使用される医療機器については、当該医薬品の保険適用状況を踏まえ、特例として、当該医療機器の保険適用を決定した
月の翌月1日から保険適用を認めることがある。

29