よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


病院薬剤師確保の取組み(修学資金貸与等)の手引き(Ver2.1) (5 ページ)

公開元URL
出典情報 病院薬剤師確保の取組み(修学資金貸与等)の手引き(Ver2.1)(10/23)《日本病院薬剤師会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

Ⅰ.薬剤師修学資金貸与のモデル
薬剤師不足を解消する手段の一つとして修学資金の貸与、返還免除等があるが、薬剤師の偏在は、地域偏在、
機能偏在、規模偏在など複合的な要因が関係し、その実情が都道府県によって大きく異なるため地域の実状に応
じた取り組みを進めることが必要である。以下に、現時点で考えられる修学資金貸与のモデルを例示する。地域
の実情に応じたモデルを策定する。
【資金面による分類】
1 地域医療介護総合確保基金(医療分)(以下「基金」という。)を活用するもの
2 基金以外の公的資金を活用するもの
3 病院等の経費を活用するもの
4 その他
*修学資金貸与(奨学金返還支援)モデル
対象者

資金

学生




基金
基金+その他
基金以外

薬剤師




出身地等

*職種別
・Aモデル:基金を活用した学生対象(山口県、長野県、福井県、宮城県 *)
・Bモデル:基金を活用した薬剤師対象(石川県、山形県、長野県、福井県、三重県)
・Cモデル:基金以外の資金を活用した学生対象(気仙沼市、安芸太田町(広島県))
・Dモデル:基金以外の資金を活用した薬剤師対象(鳥取県、島根県)
・Eモデル:基金とその他(登録病院)の資金を活用した学生対象(茨城県、大分県)
・Fモデル:基金とその他(登録病院)の資金を活用した薬剤師対象(茨城県,高知県、大分県)
*一部の大学が学生に支援している。
【基金を活用して薬剤師奨学金返還支援事業等を行っている主な県】
① Aモデル
都道府県

山口県

学生

薬剤師



補助対象期間
(年)

補助金額
(最大:万円)



144*1

備考

5,6年生対象

*1:月額 2 万 4 千円、年額 28 万 8 千円で 5 年間となります。
都道府県
長野県

学生


薬剤師

補助対象期間
(年)

貸与金額
(最大:万円)

備考

最大6

上限4.5/月
(最大:324)

6年生対象

*1:【補助金額】奨学金の月額返還額(他の奨学金返還補助制度と併用する場合は、その助成金額を控除した
額)を超えないこと。

5