よむ、つかう、まなぶ。
総ー4医療機関を取り巻く状況について (70 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65351.html |
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第623回 10/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
両年度データのある医療機関のみの場合
医療法人経営情報データベースシステム(MCDB)
│2023年度・2024年度の医科診療所の経営状況|診療科分類別収支構造⑥
• 費用項目別に見ると、美容外科・形成外科は材料費が増加している一方で減少している項目もあり、医業費用全体は減少し
ている。その他の診療科は給与費や材料費を中心に増加している。
• 対医業収益比を見ると、どちらの診療科においても材料費比率と給与費比率で50%以上となっている。
金額単位:千円
施設数
医業収益
うち入院診療収益
うち外来診療収益
医業費用
うち材料費
うち医薬品費
うち診療材料費、医療消耗器具備品費
うち給食用材料費
うち給与費
うち委託費
うち給食委託費
うち減価償却費
うち器機賃借料
うち水道光熱費
医業利益
医業外収益
医業外費用
経常利益
美容外科・形成外科
2023年度
2024年度
1施設
対医業
1施設
対医業
当たり
収益比
当たり
収益比
42
42
235,146 100.0% 229,898 100.0%
7,645
3.2%
8,793
3.6%
213,153
90.6% 213,868
93.0%
231,948
98.6% 226,816
98.7%
37,143
15.8% 39,658
17.3%
26,142
11.0% 22,089
9.4%
10,247
4.3% 19,048
8.0%
96
0.0%
0
0.0%
102,785
43.7% 99,021
43.1%
7,683
3.2%
6,571
2.8%
0
0.0%
758
0.3%
11,583
4.9%
8,981
3.8%
3,885
1.6%
5,843
2.4%
1,716
0.7%
1,571
0.7%
3,198
1.4%
3,082
1.3%
5,676
2.4%
4,799
2.1%
1,457
0.6%
1,099
0.5%
7,416
3.2%
6,782
3.0%
その他の診療科
2023年度
2024年度
1施設
対医業
1施設
対医業
当たり
収益比
当たり
収益比
92
92
267,197 100.0% 285,726 100.0%
2,236
0.8%
8,135
2.7%
245,128
91.1% 264,930
92.1%
252,573
94.5% 272,010
95.2%
29,788
11.1% 34,833
12.0%
13,289
5.6% 18,773
6.3%
19,626
8.3% 17,811
6.1%
122
0.1%
533
0.2%
121,722
45.6% 123,841
43.3%
11,981
4.4% 15,483
5.2%
98
0.0%
73
0.0%
9,517
3.5%
9,701
3.4%
12,580
4.6% 13,959
4.6%
4,516
1.8%
6,445
2.2%
14,624
5.5% 13,716
4.8%
3,724
1.4%
3,099
1.1%
3,708
1.4%
3,582
1.3%
14,640
5.5% 13,232
4.6%
※内数として記載している勘定科目の「1施設当たり平均」は、当該年度において当該科目の回答があった施設における1施設当たり平均を示しており、「対医業収益比」につ
いても、当該年度において該当科目の回答があった施設での医業収益に対する比率を示している。
※診療科分類は元データの「主たる診療科」を一定集約化しており、具体的には「内科、呼吸器内科、神経内科、血液内科、アレルギー科、リウマチ科、感染症内科」を「内
科」に、「小児科、小児外科」を「小児科」に、「精神科、心療内科」を「精神科」に、「外科、呼吸器外科、心臓血管外科、乳腺外科、消化器外科(胃腸外科)、肛門外
科」を「外科」に、「産婦人科、産科、婦人科」を「産婦人科」に、「その他診療科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科、矯正歯科、小児歯科」を「その他診
療科」に、「美容外科、形成外科」を「美容外科・形成外科」に集約化。
70
医療法人経営情報データベースシステム(MCDB)
│2023年度・2024年度の医科診療所の経営状況|診療科分類別収支構造⑥
• 費用項目別に見ると、美容外科・形成外科は材料費が増加している一方で減少している項目もあり、医業費用全体は減少し
ている。その他の診療科は給与費や材料費を中心に増加している。
• 対医業収益比を見ると、どちらの診療科においても材料費比率と給与費比率で50%以上となっている。
金額単位:千円
施設数
医業収益
うち入院診療収益
うち外来診療収益
医業費用
うち材料費
うち医薬品費
うち診療材料費、医療消耗器具備品費
うち給食用材料費
うち給与費
うち委託費
うち給食委託費
うち減価償却費
うち器機賃借料
うち水道光熱費
医業利益
医業外収益
医業外費用
経常利益
美容外科・形成外科
2023年度
2024年度
1施設
対医業
1施設
対医業
当たり
収益比
当たり
収益比
42
42
235,146 100.0% 229,898 100.0%
7,645
3.2%
8,793
3.6%
213,153
90.6% 213,868
93.0%
231,948
98.6% 226,816
98.7%
37,143
15.8% 39,658
17.3%
26,142
11.0% 22,089
9.4%
10,247
4.3% 19,048
8.0%
96
0.0%
0
0.0%
102,785
43.7% 99,021
43.1%
7,683
3.2%
6,571
2.8%
0
0.0%
758
0.3%
11,583
4.9%
8,981
3.8%
3,885
1.6%
5,843
2.4%
1,716
0.7%
1,571
0.7%
3,198
1.4%
3,082
1.3%
5,676
2.4%
4,799
2.1%
1,457
0.6%
1,099
0.5%
7,416
3.2%
6,782
3.0%
その他の診療科
2023年度
2024年度
1施設
対医業
1施設
対医業
当たり
収益比
当たり
収益比
92
92
267,197 100.0% 285,726 100.0%
2,236
0.8%
8,135
2.7%
245,128
91.1% 264,930
92.1%
252,573
94.5% 272,010
95.2%
29,788
11.1% 34,833
12.0%
13,289
5.6% 18,773
6.3%
19,626
8.3% 17,811
6.1%
122
0.1%
533
0.2%
121,722
45.6% 123,841
43.3%
11,981
4.4% 15,483
5.2%
98
0.0%
73
0.0%
9,517
3.5%
9,701
3.4%
12,580
4.6% 13,959
4.6%
4,516
1.8%
6,445
2.2%
14,624
5.5% 13,716
4.8%
3,724
1.4%
3,099
1.1%
3,708
1.4%
3,582
1.3%
14,640
5.5% 13,232
4.6%
※内数として記載している勘定科目の「1施設当たり平均」は、当該年度において当該科目の回答があった施設における1施設当たり平均を示しており、「対医業収益比」につ
いても、当該年度において該当科目の回答があった施設での医業収益に対する比率を示している。
※診療科分類は元データの「主たる診療科」を一定集約化しており、具体的には「内科、呼吸器内科、神経内科、血液内科、アレルギー科、リウマチ科、感染症内科」を「内
科」に、「小児科、小児外科」を「小児科」に、「精神科、心療内科」を「精神科」に、「外科、呼吸器外科、心臓血管外科、乳腺外科、消化器外科(胃腸外科)、肛門外
科」を「外科」に、「産婦人科、産科、婦人科」を「産婦人科」に、「その他診療科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科、矯正歯科、小児歯科」を「その他診
療科」に、「美容外科、形成外科」を「美容外科・形成外科」に集約化。
70