よむ、つかう、まなぶ。
総ー4医療機関を取り巻く状況について (32 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65351.html |
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第623回 10/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
両年度データのある医療機関のみの場合
(参考)医療費の動向
|本集計の対象病院の1日当たり医療費・受診延日数の状況|機能大分類別
•
入院医療費について、1日当たり入院医療費の増加に加え、多くの機能で受診延日数が増加し、1施設当たり医療費は増加している傾
向にある。
•
外来医療費について、受診延日数は機能により様々であるが、多くの機能で1日当たり医療費が減少し、1施設当たり医療費が減少し
ている傾向にある。
入院医療費(1施設当たり)
単位:千円
2023年度 2024年度
入院受診延日数(1施設当たり)
増減
増減率 単位:日
2023年度 2024年度
増減
高度急性期 4,990,828 5,290,709 +299,881
+6.0% 高度急性期
77,126
78,873
+1,747
急性期A
+66,663
+3.2% 急性期A
34,232
34,281
823,965
+24,556
+3.1% 急性期B
21,737
回復期
1,225,369 1,271,868
+46,499
+3.8% 回復期
精神
1,214,934 1,208,498
△6,436
676,749
1,523,439 1,555,741
急性期B
慢性期
その他
2,097,911 2,164,574
799,408
670,516
1日当たり入院医療費
増減率 単位:円
2023年度 2024年度
増減
増減率
+2.3% 高度急性期
64,710
67,079
+2,369
+3.7%
+49
+0.1% 急性期A
61,284
63,141
+1,857
+3.0%
22,160
+423
+1.9% 急性期B
36,776
37,183
+407
+1.1%
32,675
33,627
+952
+2.9% 回復期
37,502
37,823
+321
+0.9%
△0.5% 精神
73,782
72,674
△1,108
△1.5% 精神
16,467
16,629
+162
+1.0%
+6,233
+0.9% 慢性期
30,424
30,475
+51
+0.2% 慢性期
22,039
22,207
+168
+0.8%
+32,302
+2.1% その他
48,522
48,880
+358
+0.7% その他
31,397
31,828
+431
+1.4%
増減
増減率
外来医療費(1施設当たり)
外来受診延日数(1施設当たり)
単位:千円
2023年度 2024年度
増減
高度急性期
1,517,182 1,610,294
+93,112
増減率 単位:日
2023年度 2024年度
増減
+6.1% 高度急性期
81,931
84,898
+2,968
1日当たり外来医療費
増減率 単位:円
2023年度 2024年度
+3.6% 高度急性期
18,518
18,967
+449
+2.4%
急性期A
887,491
866,764 △20,727
△2.3% 急性期A
63,158
62,581
△577
△0.9% 急性期A
14,052
13,850
△202
△1.4%
急性期B
464,037
462,028
△2,009
△0.4% 急性期B
36,974
36,982
+8
+0.0% 急性期B
12,550
12,493
△57
△0.5%
回復期
286,463
294,077
+7,614
+2.7% 回復期
28,792
29,118
+326
+1.1% 回復期
9,950
10,099
+150
+1.5%
精神
164,222
163,308
△914
△0.6% 精神
19,253
19,350
+97
+0.5% 精神
8,530
8,439
△90
△1.1%
慢性期
124,960
122,869
△2,091
△1.7% 慢性期
12,920
12,864
△56
△0.4% 慢性期
9,672
9,551
△120
△1.2%
その他
425,187
419,824
△5,363
△1.3% その他
33,767
33,604
△164
△0.5% その他
12,592
12,493
△98
△0.8%
※両年度ともにMCDB内にデータのある医療機関について、厚生労働省「医療費の動向調査」の調査票情報における各医療機関の医療費データを特別集計し、紐づ
32
けることにより集計している。
(参考)医療費の動向
|本集計の対象病院の1日当たり医療費・受診延日数の状況|機能大分類別
•
入院医療費について、1日当たり入院医療費の増加に加え、多くの機能で受診延日数が増加し、1施設当たり医療費は増加している傾
向にある。
•
外来医療費について、受診延日数は機能により様々であるが、多くの機能で1日当たり医療費が減少し、1施設当たり医療費が減少し
ている傾向にある。
入院医療費(1施設当たり)
単位:千円
2023年度 2024年度
入院受診延日数(1施設当たり)
増減
増減率 単位:日
2023年度 2024年度
増減
高度急性期 4,990,828 5,290,709 +299,881
+6.0% 高度急性期
77,126
78,873
+1,747
急性期A
+66,663
+3.2% 急性期A
34,232
34,281
823,965
+24,556
+3.1% 急性期B
21,737
回復期
1,225,369 1,271,868
+46,499
+3.8% 回復期
精神
1,214,934 1,208,498
△6,436
676,749
1,523,439 1,555,741
急性期B
慢性期
その他
2,097,911 2,164,574
799,408
670,516
1日当たり入院医療費
増減率 単位:円
2023年度 2024年度
増減
増減率
+2.3% 高度急性期
64,710
67,079
+2,369
+3.7%
+49
+0.1% 急性期A
61,284
63,141
+1,857
+3.0%
22,160
+423
+1.9% 急性期B
36,776
37,183
+407
+1.1%
32,675
33,627
+952
+2.9% 回復期
37,502
37,823
+321
+0.9%
△0.5% 精神
73,782
72,674
△1,108
△1.5% 精神
16,467
16,629
+162
+1.0%
+6,233
+0.9% 慢性期
30,424
30,475
+51
+0.2% 慢性期
22,039
22,207
+168
+0.8%
+32,302
+2.1% その他
48,522
48,880
+358
+0.7% その他
31,397
31,828
+431
+1.4%
増減
増減率
外来医療費(1施設当たり)
外来受診延日数(1施設当たり)
単位:千円
2023年度 2024年度
増減
高度急性期
1,517,182 1,610,294
+93,112
増減率 単位:日
2023年度 2024年度
増減
+6.1% 高度急性期
81,931
84,898
+2,968
1日当たり外来医療費
増減率 単位:円
2023年度 2024年度
+3.6% 高度急性期
18,518
18,967
+449
+2.4%
急性期A
887,491
866,764 △20,727
△2.3% 急性期A
63,158
62,581
△577
△0.9% 急性期A
14,052
13,850
△202
△1.4%
急性期B
464,037
462,028
△2,009
△0.4% 急性期B
36,974
36,982
+8
+0.0% 急性期B
12,550
12,493
△57
△0.5%
回復期
286,463
294,077
+7,614
+2.7% 回復期
28,792
29,118
+326
+1.1% 回復期
9,950
10,099
+150
+1.5%
精神
164,222
163,308
△914
△0.6% 精神
19,253
19,350
+97
+0.5% 精神
8,530
8,439
△90
△1.1%
慢性期
124,960
122,869
△2,091
△1.7% 慢性期
12,920
12,864
△56
△0.4% 慢性期
9,672
9,551
△120
△1.2%
その他
425,187
419,824
△5,363
△1.3% その他
33,767
33,604
△164
△0.5% その他
12,592
12,493
△98
△0.8%
※両年度ともにMCDB内にデータのある医療機関について、厚生労働省「医療費の動向調査」の調査票情報における各医療機関の医療費データを特別集計し、紐づ
32
けることにより集計している。