よむ、つかう、まなぶ。
資料3-2 MID-NET・NDB の行政利活用の調査実施状況について[1.1MB] (6 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64439.html |
| 出典情報 | 薬事審議会 医薬品等安全対策部会(令和7年度第2回 10/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
別添
表 1-1.患者背景(性別・年齢)
男性
女性
合計
人数
(%)
人数
(%)
人数
(%)
209,453
41.87
290,758
58.13
500,211
100.00
10 歳未満
957
0.19
342
0.07
1,299
0.26
10 歳代
10,652
2.13
19,270
3.85
29,922
5.98
20 歳代
35,230
7.04
67,142
13.42
102,372
20.47
30 歳代
44,334
8.86
59,562
11.91
103,896
20.77
40 歳代
49,981
9.99
54,865
10.97
104,846
20.96
50 歳代
36,578
7.31
36,716
7.34
73,294
14.65
60 歳代
18,356
3.67
25,610
5.12
43,966
8.79
70 歳代
9,676
1.93
18,677
3.73
28,353
5.67
80 歳以上
3,689
0.74
8,574
1.71
12,263
2.45
計
年齢
表 1-2.患者背景(傷病)
初回処方時点
項目
区分
維持期開始時点
人数
(%)
人数
(%)
500,211
100.00
302,586
100.00
躁病エピソード
53,099
10.62
33,855
11.19
精神及び行動の障害に関する
双極性感情障害
352,412
70.45
222,852
73.65
傷病(傷病別)
上記以外の気分障害
275,823
55.14
150,865
49.86
上記以外の精神及び行動の障害
338,302
67.63
201,262
66.51
0 種類
55,128
11.02
38,203
12.63
精神及び行動の障害に関する
1 種類
67,584
13.51
37,471
12.38
傷病(該当した区分数)
2 種類
190,481
38.08
116,580
38.53
3 種類以上
187,018
37.39
110,332
36.46
脳の器質的障害(てんかん)
78,707
15.73
44,505
14.71
心疾患
77,314
15.46
38,549
12.74
甲状腺機能亢進症
22,605
4.52
10,777
3.56
甲状腺機能低下症
64,934
12.98
39,552
13.07
感染症(腸管感染症・ウイルス感染症)
93,231
18.64
46,083
15.23
腎疾患(腎不全及び腎性尿崩症を含む)
48,412
9.68
29,852
9.87
糖尿病・高血糖
129,261
25.84
77,971
25.77
0 種類
237,974
47.57
147,301
48.68
着目する併存疾患
1 種類
119,922
23.97
74,957
24.77
(該当した区分数)
2 種類
72,358
14.47
44,914
14.84
3 種類以上
69,957
13.99
35,414
11.70
計
着目する併存疾患(傷病別)
5
6 / 12
表 1-1.患者背景(性別・年齢)
男性
女性
合計
人数
(%)
人数
(%)
人数
(%)
209,453
41.87
290,758
58.13
500,211
100.00
10 歳未満
957
0.19
342
0.07
1,299
0.26
10 歳代
10,652
2.13
19,270
3.85
29,922
5.98
20 歳代
35,230
7.04
67,142
13.42
102,372
20.47
30 歳代
44,334
8.86
59,562
11.91
103,896
20.77
40 歳代
49,981
9.99
54,865
10.97
104,846
20.96
50 歳代
36,578
7.31
36,716
7.34
73,294
14.65
60 歳代
18,356
3.67
25,610
5.12
43,966
8.79
70 歳代
9,676
1.93
18,677
3.73
28,353
5.67
80 歳以上
3,689
0.74
8,574
1.71
12,263
2.45
計
年齢
表 1-2.患者背景(傷病)
初回処方時点
項目
区分
維持期開始時点
人数
(%)
人数
(%)
500,211
100.00
302,586
100.00
躁病エピソード
53,099
10.62
33,855
11.19
精神及び行動の障害に関する
双極性感情障害
352,412
70.45
222,852
73.65
傷病(傷病別)
上記以外の気分障害
275,823
55.14
150,865
49.86
上記以外の精神及び行動の障害
338,302
67.63
201,262
66.51
0 種類
55,128
11.02
38,203
12.63
精神及び行動の障害に関する
1 種類
67,584
13.51
37,471
12.38
傷病(該当した区分数)
2 種類
190,481
38.08
116,580
38.53
3 種類以上
187,018
37.39
110,332
36.46
脳の器質的障害(てんかん)
78,707
15.73
44,505
14.71
心疾患
77,314
15.46
38,549
12.74
甲状腺機能亢進症
22,605
4.52
10,777
3.56
甲状腺機能低下症
64,934
12.98
39,552
13.07
感染症(腸管感染症・ウイルス感染症)
93,231
18.64
46,083
15.23
腎疾患(腎不全及び腎性尿崩症を含む)
48,412
9.68
29,852
9.87
糖尿病・高血糖
129,261
25.84
77,971
25.77
0 種類
237,974
47.57
147,301
48.68
着目する併存疾患
1 種類
119,922
23.97
74,957
24.77
(該当した区分数)
2 種類
72,358
14.47
44,914
14.84
3 種類以上
69,957
13.99
35,414
11.70
計
着目する併存疾患(傷病別)
5
6 / 12