よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 乳がん検診について (19 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64487.html
出典情報 がん検診のあり方に関する検討会(第45回 10/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

マンモグラフィ検査における痛みを和らげる手法
・検査時の痛みを和らげる手法として、機器の機能や撮影手技の工夫等が挙げられる。

マンモグラフィ機器の痛みを軽減する機能について

圧迫圧の軽減

検査手技・検診の時期について

撮影手技の工夫

・乳房の圧迫後、乳房の厚みが変化しない範囲で減圧

・リモコンを用いて、圧迫圧を受診者自ら調整する
・圧迫速度を自動的に最適化する

・受診者への適切な検査説明や不安を和ら
げるような声掛けをおこなう
・適切なポジショニングをおこなう

検診の時期
【提供元:富士フィルム株式会社】

【提供元:GEヘルスケア・ジャパン株式会社】

圧迫版・乳房受像面の形状・性質の工夫

・月経前1週間は乳房が張るため、この時期
を避けて検査を受ける

・圧迫版にカーブをつけることで圧迫圧を均一化
・圧迫版や乳房受像面を柔らかい性状にする

https://www.fujifilm.com/jp/ja/healthcare/mammography/mammographydr/amulet-elite/oppression
https://www.gehealthcare.co.jp/products/mammography/pristina-dueta
https://hologic.co.jp/products/imaging/mammography/3Dimensions.html
https://www.siemens-healthineers.com/jp/mammography/digitalmammography/mammomat-bbrilliant
マンモグラフィによる乳がん検診の手引き 精度管理マニュアル 第8版増補
国立がん研究センター がん情報サービス

【提供元:ホロジックジャパン株式会社】

【提供元:シーメンスヘルスケア株式会社】

19