よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3_小児医療の提供体制について (16 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64121.html
出典情報 小児医療及び周産期医療の提供体制等に関するワーキンググループ(第1回 10/1)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

傷病分類別

小児推計外来患者数の推移

1999年と2023年の小児推計外来患者数を比較すると、呼吸器系疾患は大きく減少したのに対し、「精神及び行動の
障害」が増加している。



〇 「予防接種」が大きく増加しており、小児外来診療における重要な役割であると考えられる。
350
300

15歳未満の推計外来患者数(千人)

250
200
150
100
50
0

出典:患者調査

1999年

2023年

16