よむ、つかう、まなぶ。
令和6年度 高額医療交付金交付事業における高額レセプト上位の概要 (10 ページ)
出典
公開元URL | https://www.kenporen.com/press/2025-09-25-08-47.shtml |
出典情報 | 令和6年度 高額医療交付金交付事業における高額レセプト上位の概要(9/25)《健康保険組合連合会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
<参考1> 高額レセプト上位100位について(H27年度)
○H27年度の最高金額は約4,250万円で、血友病や循環器系疾患等が大半を占めている
〇最低金額(第100位)は約1,350万円で、R6年度(約3,470万円)の半額にも及ばない
月額医療費:単位(円)
【H27年度の高額レセプト上位100位】
順位 月額医療費
主傷病名
順位 月額医療費
主傷病名
順位 月額医療費
主傷病名
順位 月額医療費
主傷病名
1
42,530,080血友病A
26 23,738,070特発性拡張型心筋症
51 17,939,440血友病B
76 14,745,410硬膜動静脈瘻
2
37,325,130血友病B
27 23,712,640特発性拡張型心筋症
52 17,776,530特発性拡張型心筋症
77 14,611,860特発性拡張型心筋症
3
33,211,220特発性拡張型心筋症
28 23,514,040拡張相肥大型心筋症
53 17,760,060左心低形成症候群
78 14,560,420血友病A
4
29,498,210血友病B
29 23,462,550特発性拡張型心筋症
54 17,427,940特発性肺動脈性肺高血圧症
79 14,529,350大動脈弁下部狭窄症
5
28,124,840虚血性心筋症
30 23,406,680血友病A
55 17,273,340脳動脈瘤
80 14,492,210大動脈弁閉鎖不全症
6
28,009,040特発性拡張型心筋症
31 23,383,470特発性拡張型心筋症
56 16,858,140血友病A
81 14,383,880血友病A
7
27,648,410劇症型心筋炎
32 23,382,570特発性拡張型心筋症
57 16,606,480高フェニルアラニン血症
82 14,365,490血友病A
8
27,235,200特発性拡張型心筋症
33 23,367,190特発性拡張型心筋症
57 16,606,480高フェニルアラニン血症
83 14,247,580完全大血管転位症
9
27,151,320拡張相肥大型心筋症
34 23,365,390アドリアマイシン心筋症
57 16,606,480高フェニルアラニン血症
84 14,220,760先天性肝線維症
10
26,651,270修正大血管転位
35 23,256,340体表面積30-39%の熱傷
60 16,606,140高フェニルアラニン血症
85 14,213,250プロテインC欠乏症
11
26,026,010特発性拡張型心筋症
36 23,121,650薬物性心筋症
61 16,301,550血友病B
86 14,184,290血友病B
12
25,749,280特発性拡張型心筋症
37 22,749,150慢性うっ血性心不全
62 16,237,120右硬膜動静脈瘻
87 14,114,270血友病A
13
25,688,200特発性拡張型心筋症
38 22,579,380特発性拡張型心筋症
63 16,135,820血友病B
88 14,111,350血友病A
14
25,516,450虚血性心筋症
39 22,465,080特発性拡張型心筋症
64 16,118,390血友病B
89 13,946,400急性大動脈解離DeBakeyⅠ
15
25,392,540拡張相肥大型心筋症
40 22,348,850特発性拡張型心筋症
65 16,093,510血友病B
90 13,896,190血友病A
16
25,349,430特発性拡張型心筋症
41 21,797,120血友病A
66 15,948,030全身第3度熱傷
91 13,860,470急性リンパ性白血病
17
25,294,330特発性拡張型心筋症
42 21,054,960血友病B
67 15,916,020上部心臓型総肺静脈還流異常症
92 13,840,690劇症型心筋炎
18
25,266,080特発性拡張型心筋症
43 20,563,000血友病B
68 15,752,690左心低形成症候群
93 13,771,590B型劇症肝炎
19
25,056,870特発性拡張型心筋症
44 20,407,920血友病B
69 15,410,170急性大動脈解離StanfordA
94 13,627,220単心房症
20
24,607,860特発性拡張型心筋症
45 20,357,850血友病B
70 15,248,030全身第3度熱傷
95 13,604,120左心低形成症候群
21
24,363,310肥大型心筋症
46 20,150,220血友病B
71 15,150,500肝硬変
96 13,591,050血友病A
22
24,202,360特発性拡張型心筋症
47 20,043,790重症多発性第3度熱傷
72 14,821,070肺動脈性肺高血圧症
97 13,577,530血友病B
23
24,112,160特発性拡張型心筋症
48 19,706,760血友病B
73 14,782,550解離性大動脈瘤
98 13,544,710左心低形成症候群
24
24,044,810特発性拡張型心筋症
49 19,571,540劇症型心筋炎
74 14,781,480上部心臓型総肺静脈還流異常症
99 13,526,850三尖弁閉鎖症
25
23,803,100特発性拡張型心筋症
50 18,034,620血友病A
75 14,756,300両大血管右室起始症
100 13,466,870下部心臓型総肺静脈還流異常症
<疾患別の主な高額要因> ※下記価格はR6年10月時点のものであり、レセプト発生時点の価格とは異なる
▽特発性拡張型心筋症、虚血性心筋症 ⇒ HeartMateⅡ(約1,830万円~1,890万円・H25年4月保険収載)などの植込型補助人工心臓
▽左心低形成症候群、上部心臓型総肺静脈還流異常症、急性大動脈解離StanfordA 等 ⇒ 心臓手術
10
▽血友病A 、血友病B ⇒ ノボセブン(薬価:約8万円~40万円)
○H27年度の最高金額は約4,250万円で、血友病や循環器系疾患等が大半を占めている
〇最低金額(第100位)は約1,350万円で、R6年度(約3,470万円)の半額にも及ばない
月額医療費:単位(円)
【H27年度の高額レセプト上位100位】
順位 月額医療費
主傷病名
順位 月額医療費
主傷病名
順位 月額医療費
主傷病名
順位 月額医療費
主傷病名
1
42,530,080血友病A
26 23,738,070特発性拡張型心筋症
51 17,939,440血友病B
76 14,745,410硬膜動静脈瘻
2
37,325,130血友病B
27 23,712,640特発性拡張型心筋症
52 17,776,530特発性拡張型心筋症
77 14,611,860特発性拡張型心筋症
3
33,211,220特発性拡張型心筋症
28 23,514,040拡張相肥大型心筋症
53 17,760,060左心低形成症候群
78 14,560,420血友病A
4
29,498,210血友病B
29 23,462,550特発性拡張型心筋症
54 17,427,940特発性肺動脈性肺高血圧症
79 14,529,350大動脈弁下部狭窄症
5
28,124,840虚血性心筋症
30 23,406,680血友病A
55 17,273,340脳動脈瘤
80 14,492,210大動脈弁閉鎖不全症
6
28,009,040特発性拡張型心筋症
31 23,383,470特発性拡張型心筋症
56 16,858,140血友病A
81 14,383,880血友病A
7
27,648,410劇症型心筋炎
32 23,382,570特発性拡張型心筋症
57 16,606,480高フェニルアラニン血症
82 14,365,490血友病A
8
27,235,200特発性拡張型心筋症
33 23,367,190特発性拡張型心筋症
57 16,606,480高フェニルアラニン血症
83 14,247,580完全大血管転位症
9
27,151,320拡張相肥大型心筋症
34 23,365,390アドリアマイシン心筋症
57 16,606,480高フェニルアラニン血症
84 14,220,760先天性肝線維症
10
26,651,270修正大血管転位
35 23,256,340体表面積30-39%の熱傷
60 16,606,140高フェニルアラニン血症
85 14,213,250プロテインC欠乏症
11
26,026,010特発性拡張型心筋症
36 23,121,650薬物性心筋症
61 16,301,550血友病B
86 14,184,290血友病B
12
25,749,280特発性拡張型心筋症
37 22,749,150慢性うっ血性心不全
62 16,237,120右硬膜動静脈瘻
87 14,114,270血友病A
13
25,688,200特発性拡張型心筋症
38 22,579,380特発性拡張型心筋症
63 16,135,820血友病B
88 14,111,350血友病A
14
25,516,450虚血性心筋症
39 22,465,080特発性拡張型心筋症
64 16,118,390血友病B
89 13,946,400急性大動脈解離DeBakeyⅠ
15
25,392,540拡張相肥大型心筋症
40 22,348,850特発性拡張型心筋症
65 16,093,510血友病B
90 13,896,190血友病A
16
25,349,430特発性拡張型心筋症
41 21,797,120血友病A
66 15,948,030全身第3度熱傷
91 13,860,470急性リンパ性白血病
17
25,294,330特発性拡張型心筋症
42 21,054,960血友病B
67 15,916,020上部心臓型総肺静脈還流異常症
92 13,840,690劇症型心筋炎
18
25,266,080特発性拡張型心筋症
43 20,563,000血友病B
68 15,752,690左心低形成症候群
93 13,771,590B型劇症肝炎
19
25,056,870特発性拡張型心筋症
44 20,407,920血友病B
69 15,410,170急性大動脈解離StanfordA
94 13,627,220単心房症
20
24,607,860特発性拡張型心筋症
45 20,357,850血友病B
70 15,248,030全身第3度熱傷
95 13,604,120左心低形成症候群
21
24,363,310肥大型心筋症
46 20,150,220血友病B
71 15,150,500肝硬変
96 13,591,050血友病A
22
24,202,360特発性拡張型心筋症
47 20,043,790重症多発性第3度熱傷
72 14,821,070肺動脈性肺高血圧症
97 13,577,530血友病B
23
24,112,160特発性拡張型心筋症
48 19,706,760血友病B
73 14,782,550解離性大動脈瘤
98 13,544,710左心低形成症候群
24
24,044,810特発性拡張型心筋症
49 19,571,540劇症型心筋炎
74 14,781,480上部心臓型総肺静脈還流異常症
99 13,526,850三尖弁閉鎖症
25
23,803,100特発性拡張型心筋症
50 18,034,620血友病A
75 14,756,300両大血管右室起始症
100 13,466,870下部心臓型総肺静脈還流異常症
<疾患別の主な高額要因> ※下記価格はR6年10月時点のものであり、レセプト発生時点の価格とは異なる
▽特発性拡張型心筋症、虚血性心筋症 ⇒ HeartMateⅡ(約1,830万円~1,890万円・H25年4月保険収載)などの植込型補助人工心臓
▽左心低形成症候群、上部心臓型総肺静脈還流異常症、急性大動脈解離StanfordA 等 ⇒ 心臓手術
10
▽血友病A 、血友病B ⇒ ノボセブン(薬価:約8万円~40万円)