よむ、つかう、まなぶ。
資料2 全国がん登録情報及び都道府県がん情報の利用・提供等の状況について<公開> (19 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60625.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 がん登録部会(第32回 8/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
全国がん登録の罹患数及び精度指標の推移
○全国がん登録の法制化により、全国がん登録情報は国際的にも高精度なデータとなっている。
全国がん登録罹患数・精度指標の年次推移
(%)
(罹患数)
1,000,000
995,131
999,075
980,856
977,393
945,055
罹患数
988,900
15
DCI割合
DCO割合
10
10(※3)
500,000
4.5
3.2
3.3
2.1
5
3.1
1.9
3.1
1.9
2.9
1.9
3.0
2.0
00
0
2016
2017
2018
2019
2020
2021 (年)
(e-Stat 全国がん登録(https://www.e-stat.go.jp/)の悪性新生物のデータに基づく。)
※1 2016年にがん登録等の推進に関する法律が施行され、全国がん登録が開始した。
※2 DCI割合は、死亡情報によってはじめて全国がん登録に登録された症例の割合(完全性の指標)。DCI割合が高い場合は登録漏れが多
いとみなされる。数字が小さい程精度が良い。
※3 DCO割合は、死亡情報のみが全国がん登録に登録されている症例の割合(質の指標)。DCO割合が高い場合は計測された罹患数の信
頼性が低いとみなされる。国際がん研究機関(IARC)及び国際がん登録協議会(IACR)が示す国際的ながん登録の水準では、DCO
割合は10%以下であることが求められる。
19
○全国がん登録の法制化により、全国がん登録情報は国際的にも高精度なデータとなっている。
全国がん登録罹患数・精度指標の年次推移
(%)
(罹患数)
1,000,000
995,131
999,075
980,856
977,393
945,055
罹患数
988,900
15
DCI割合
DCO割合
10
10(※3)
500,000
4.5
3.2
3.3
2.1
5
3.1
1.9
3.1
1.9
2.9
1.9
3.0
2.0
00
0
2016
2017
2018
2019
2020
2021 (年)
(e-Stat 全国がん登録(https://www.e-stat.go.jp/)の悪性新生物のデータに基づく。)
※1 2016年にがん登録等の推進に関する法律が施行され、全国がん登録が開始した。
※2 DCI割合は、死亡情報によってはじめて全国がん登録に登録された症例の割合(完全性の指標)。DCI割合が高い場合は登録漏れが多
いとみなされる。数字が小さい程精度が良い。
※3 DCO割合は、死亡情報のみが全国がん登録に登録されている症例の割合(質の指標)。DCO割合が高い場合は計測された罹患数の信
頼性が低いとみなされる。国際がん研究機関(IARC)及び国際がん登録協議会(IACR)が示す国際的ながん登録の水準では、DCO
割合は10%以下であることが求められる。
19