よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料1】消防庁検討会資料 (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59414.html
出典情報 健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報利活用ワーキンググループ(第25回 7/24)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令 和 7 年 7 月 1 日 開 催
救急業務のあり方に関する検討会公表資料

1 マイナ救急の全国展開に係る検討
(3) 令和6年度までの検討
④ 救急隊専用システム閲覧フロー



救急業務での活用を念頭に置いたマイナ救急システムを令和7年3月に構築。
同意取得・本人確認を1画面とし、目視確認を初期設定で選択されている状態とするなど、使いやすい設計とした。

① システム利用開始

③ メニュー画面

⑤ 傷病者情報確認画面

④ 同意取得・本人確認

目視確認
マイナ保険証
読み取り

暗証番号入力

② ログイン

目視確認できない場合は
マイナ保険証読み取り
暗証番号入力

閲覧履歴は
マイナポータル
で確認可能

⑥ 情報閲覧
オンライン資格確認等システム
利用時には、二要素で認証して
いることをシステム側に知らせ
るため、ログイン時に二要素情
報を入力する必要がある。
令和7年度実証事業では、記憶
情報(ID・PW)と物理情報の二
要素とした。

【令和7年度実証事業】
パスワード+物理認証

6