よむ、つかう、まなぶ。
総-3外来について(その1) (11 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59560.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第612回 7/16)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
推計外来患者の年齢階級別の推移
○
診調組 入-1
7.6.19
推計外来患者の75歳以上の患者の割合は増加傾向である。
(千人)
推計外来患者数の年齢階級別割合の推移
年齢階級別推計外来患者数の推移
8,000
7,000
19.5
34.3
18.1
14.2
11.7
0.3%
0.3%
0.5%
0.3%
0.3%
0.2%
0.2%
90%
21.5%
23.2%
25.2%
26.2%
28.9%
29.1%
31.3%
21.8%
21.6%
19.6%
21.9
1523.2
1592.4
6,000
18.9
100%
1829.9 1895.1
80%
2080.2 2077.2 2275.3
70%
5,000
1554.8
1484.5 1500 1615.1
21.6%
20.7%
60%
22.3%
1564.6 1541.5 1422.9
4,000
3,000
21.9%
75歳以上
50%
1883.6
1752.2 1794.7 1688.2
40%
不詳
26.6%
65-74歳
25.5%
24.7%
23.3%
22.4%
22.5%
23.1%
1610.5 1605 1683.2
45-64歳
15-44歳
30%
0ー14歳
2,000
1366.7 1315.3 1312 1282.6 1210.3 1180.1 1178.9
1,000
20%
19.3%
19.2%
18.1%
17.7%
16.8%
16.5%
16.2%
10.5%
10.2%
10.9%
10.2%
9.8%
10.1%
9.7%
H17
H20
H23
H26
H29
R2
R5
10%
744.6 698.7 789.7 738.6 707.3 719.9
703
H17
R5
0
0%
H20
H23
H26
H29
R2
※推計外来患者数とは、調査日当日に、病院、一般診療所、歯科診療所で受療した外来患者
(往診、訪問診療を含む)の推計数である。
出典:患者調査
11
○
診調組 入-1
7.6.19
推計外来患者の75歳以上の患者の割合は増加傾向である。
(千人)
推計外来患者数の年齢階級別割合の推移
年齢階級別推計外来患者数の推移
8,000
7,000
19.5
34.3
18.1
14.2
11.7
0.3%
0.3%
0.5%
0.3%
0.3%
0.2%
0.2%
90%
21.5%
23.2%
25.2%
26.2%
28.9%
29.1%
31.3%
21.8%
21.6%
19.6%
21.9
1523.2
1592.4
6,000
18.9
100%
1829.9 1895.1
80%
2080.2 2077.2 2275.3
70%
5,000
1554.8
1484.5 1500 1615.1
21.6%
20.7%
60%
22.3%
1564.6 1541.5 1422.9
4,000
3,000
21.9%
75歳以上
50%
1883.6
1752.2 1794.7 1688.2
40%
不詳
26.6%
65-74歳
25.5%
24.7%
23.3%
22.4%
22.5%
23.1%
1610.5 1605 1683.2
45-64歳
15-44歳
30%
0ー14歳
2,000
1366.7 1315.3 1312 1282.6 1210.3 1180.1 1178.9
1,000
20%
19.3%
19.2%
18.1%
17.7%
16.8%
16.5%
16.2%
10.5%
10.2%
10.9%
10.2%
9.8%
10.1%
9.7%
H17
H20
H23
H26
H29
R2
R5
10%
744.6 698.7 789.7 738.6 707.3 719.9
703
H17
R5
0
0%
H20
H23
H26
H29
R2
※推計外来患者数とは、調査日当日に、病院、一般診療所、歯科診療所で受療した外来患者
(往診、訪問診療を含む)の推計数である。
出典:患者調査
11