よむ、つかう、まなぶ。
協会けんぽの2024(令和6)年度決算見込み(医療分)について (16 ページ)
出典
公開元URL | https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g1/r7-7/25070401/ |
出典情報 | 2024年度協会けんぽの決算見込みについて(7/4)《全国健康保険協会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
協会けんぽの被保険者数の動向(2024年度)
被保険者数は2022年10月の制度改正により大きく減少したが、その後の伸びは大きく、生産年齢人口が減少する中で2024年度
の被保険者数は過去最大になった。なお、2024年10月は短時間労働者の加入要件が拡大(従業員50人超の事業所が対象)さ
れたことの影響もあり、被保険者数はさらに増加した。
2,600
(万人)
2,600
2,550
2,550
2,500
2,500
2,450
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
2,450
4月
5月
2024年4月~2025年3月
2024年4月~2025年3月
6月
7月
8月
2023年4月~2024年3月
2023年4月~2024年3月
9月
10月
2022年4月~2023年3月
2022年4月~2023年3月
11月
12月
1月
2021年4月~2022年3月
2021年4月~2022年3月
2月
3月
2020年4月~2021年3月
2020年4月~2021年3月
15
被保険者数は2022年10月の制度改正により大きく減少したが、その後の伸びは大きく、生産年齢人口が減少する中で2024年度
の被保険者数は過去最大になった。なお、2024年10月は短時間労働者の加入要件が拡大(従業員50人超の事業所が対象)さ
れたことの影響もあり、被保険者数はさらに増加した。
2,600
(万人)
2,600
2,550
2,550
2,500
2,500
2,450
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
2,450
4月
5月
2024年4月~2025年3月
2024年4月~2025年3月
6月
7月
8月
2023年4月~2024年3月
2023年4月~2024年3月
9月
10月
2022年4月~2023年3月
2022年4月~2023年3月
11月
12月
1月
2021年4月~2022年3月
2021年4月~2022年3月
2月
3月
2020年4月~2021年3月
2020年4月~2021年3月
15