よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3.池本参考人提出資料 (14 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_58182.html
出典情報 セルフケア・セルフメディケーション推進に関する有識者検討会(第3回 5/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

セルフケア・セルメ支援事業の効果③(“お試しOTC”=実物送付事業の概要)


通院歴のある花粉症患者に対して、医師から処方された医療用医薬品と同一有効成分の
OTC医薬品をお試しいただき、その認識や心境の変化について調査を実施。


本取り組みでは、5つの健康保険組合から提供を受けた2023年度(2023年4月
~2024年3月)のレセプトデータの情報から取組み対象者を抽出し、健康保険組合の保
健事業の一貫として、対象者に対して、2025/1/27にDM(スイッチOTCを勧奨する

内容の手紙)を送付、続けて、2025/1/31から2/3にかけてスイッチOTC医薬品
(実物)を送付した。


5つの健康保険組合の概要および対象者数は以下のとおり。
A健保:自動車関連 897名

B健保:自動車関連

413名

C健保:卸関連

285名

D健保:機械関連

335名

E健保:機械関連

221名

送付対象者合計2,151名




対象のOTC医薬品の送付数は以下のとおり
エスエス製薬 アレジオン20

477名

大正製薬 クラリチンEX

607名

久光製薬 アレグラFX

1,067名

アンケート回答者数は548名(回収率25%)

14