【参考報告書2】(2)福祉用具貸与価格の適正化に関する調査研究事業(報告書案)[11.0MB] (189 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56824.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護給付費分科会(第246回 4/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
事業における諸経費の変化については、いずれの項目も「概ね変化なし(1%未満増加~1%未満減
少)
」が最も多かった。「人件費(事務職員等、全てを含む)」、「委託費(レンタル卸等の費用を含む)」、
「通信運搬費の変化」
、
「水道光熱費の変化」については、
「5%以上増加」が2割~3割弱という結果で
あり、2番目に多い回答であった。
図表 262 事業における諸経費の変化
人件費の変化(事務職員等、全てを含
む)
委託費の変化(レンタル卸等の費用を
含む)
賃借料の変化(事務所、倉庫、駐車場
を含む)
通信運搬費の変化
水道光熱費の変化
件
数
5
%
以
上
増
加
3
~
5
%
未
満
増
加
1
~
3
%
未
満
増
加
3276
100.0%
3276
100.0%
3276
100.0%
3276
100.0%
3276
100.0%
916
28.0%
659
20.1%
317
9.7%
772
23.6%
675
20.6%
357
10.9%
310
9.5%
106
3.2%
346
10.6%
461
14.1%
373
11.4%
423
12.9%
253
7.7%
541
16.5%
575
17.6%
減未概
少満ね
)増変
加化
~な
1 し
%(
未 1
満%
1112
33.9%
1348
41.1%
2156
65.8%
1213
37.0%
1192
36.4%
1
~
3
%
未
満
減
少
3
~
5
%
未
満
減
少
69
2.1%
102
3.1%
42
1.3%
28
0.9%
23
0.7%
5
%
以
上
減
少
33
1.0%
24
0.7%
14
0.4%
11
0.3%
11
0.3%
事令
業和
開 3
始年
し 4
て月
い時
な点
いで
125
3.8%
107
3.3%
77
2.4%
53
1.6%
37
1.1%
無
回
答
206
6.3%
214
6.5%
207
6.3%
203
6.2%
206
6.3%
85
2.6%
89
2.7%
104
3.2%
109
3.3%
96
2.9%
【その他、上記以外に負担が大きい経費(自由記述)】
・ガソリン代
参考:令和5年度介護事業経営実態調査結果2
収入に対する介護事業費用の割合について、令和4年度概況調査(令和3年度決算)と令和5年度実態調
査(令和4年度決算)を比較すると、委託費について5%以上の増加していることが確認できた。
収入に対する割合
介護事業費用
費用の変化
①令和3年度決算
②令和4年度決算
②-①
給与費
38.5%
35.3%
-3.2%
その他
46.8%
50.4%
3.6%
1.2%
6.5%
5.3%
うち委託費
また、
「福祉用具貸与に関する収益への影響」について、
「収益が増加した」
「収益が減少した」
「影響は
なかった」の3つの選択肢別に事業所を分類し、同様に諸経費の変化を集計した。
「収益が増加した」と回答した事業所では、
「人件費(事務職員等、全てを含む)」
、
「委託費(レンタル卸
等の費用を含む)
」について「5%以上増加」が最も多く3割~3割強であった。
2
厚生労働省老健局老人保健課「令和5年度介護事業経営実態調査結果」
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/jittai23/dl/r05_kekka.pdf(閲覧日:令和7年2月 26 日)
181