よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考報告書2】(2)福祉用具貸与価格の適正化に関する調査研究事業(報告書案)[11.0MB] (112 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56824.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第246回 4/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

図表 123
長期利用

長期利用有無および要介護度別の身体機能(スロープ・利用開始時点・拘縮)
機能

全体

拘縮(肩関節)
あり



1,153

1,124

3,085

3,186

3,751

3,604

3,775

23

263

234

611

568

876

1,200

拘縮(膝関節)

19,618

673

1,725

2,029

3,665

3,809

4,374

3,343

拘縮(そ 他)

20,035

538

2,200

2,122

4,158

3,738

4,018

3,261

拘縮(肩関節)

11,622

37

782

843

2,325

2,292

2,765

2,578

拘縮(股関節)

2,594

13

132

155

432

340

674

848

拘縮(膝関節)

14,512

362

1,049

1,544

2,794

2,822

3,451

2,490

拘縮(そ 他)

14,973

331

1,468

1,753

3,135

2,858

3,040

2,388

長期利用

長期利用有無および要介護度別の身体機能(スロープ・3年後時点・拘縮)
機能

全体

拘縮(肩関節)



69

拘縮(股関節)

図表 124

あり

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5

15,972

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5

21,332

35

1,242

1,229

3,837

3,959

4,831

6,199

拘縮(股関節)

5,324

25

257

227

616

714

1,091

2,394

拘縮(膝関節)

25,776

415

1,659

2,124

4,583

4,776

5,913

6,306

拘縮(そ 他)

25,322

344

2,165

2,322

5,148

4,545

5,134

5,664

拘縮(肩関節)

16,407

17

498

666

2,520

2,924

3,851

5,931

拘縮(股関節)

4,344

10

87

137

367

441

936

2,366

拘縮(膝関節)

20,219

196

639

1,315

2,993

3,697

5,147

6,232

拘縮(そ 他)

19,222

174

924

1,357

3,285

3,495

4,436

5,551

図表 125

長期利用有無および要介護度別の身体機能(スロープ・利用開始時点・拘縮)

35.0%
32.7%

31.8%
30.0%

26.0%
25.0%

23.8%

23.5%
22.6%

22.3%

20.0%
19.7%

19.9%
19.3%

20.0%

23.8%

23.2%

22.2%

16.2%
15.0%

18.7%

17.2%

17.0%

16.7%

20.9%
20.3%
19.1%

20.8%
20.1%

19.4%
19.3%

19.4%
18.7%

16.3%

15.9%

15.0%
13.1%

10.0%

11.7%

11.0%
10.6%

10.6%

10.3%

9.8%

8.8%
7.2%
7.0%

7.3%
6.7%

7.2%

7.0%
6.2%

6.0%
5.1%

5.0%

3.4%

2.7%

2.5%
0.4%

0.6%

0.3%

2.2%

0.5%

0.0%
あり



あり

拘縮(肩関節)



あり

拘縮(股関節)
要支援1

要支援2

要介護1



あり

拘縮(膝関節)
要介護2

104

要介護3

要介護4


拘縮(そ

要介護5

他)