よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


(6)認知症介護基礎研修受講義務付けの効果に関する調査研究事業(報告書)(案)[7.7MB] (30 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38545.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第240回 3/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

介護老人福祉施設
(特別養護老人ホーム)

地域密着型介護
老人福祉施設

介護老人保健施設

介護医療院・介護
療養型医療施設

通所介護
(デイサービス)

(n=756)

(n=76)

(n=279)

(n=127)

(n=852)

認知症に関する国の取り組みについて理解することができた

31.3%

23.7%

29.7%

27.6%

25.6%

利用者本人を中心にしたケアの考え方について理解することができた

49.3%

43.4%

50.9%

48.8%

50.1%

本人の意思決定を支援する方法について理解することができた

52.1%

36.8%

55.2%

53.5%

52.2%

認知症の方の想いや困っていることについて理解することができた

52.1%

40.8%

50.5%

51.2%

48.6%

認知症の定義について理解することができた

52.8%

40.8%

54.5%

53.5%

53.2%

認知症の原因疾患について理解することができた

51.5%

39.5%

53.4%

47.2%

48.2%

認知症の中核症状について理解することができた

50.7%

38.2%

50.5%

43.3%

46.9%

中核症状による生活への影響について理解することができた

53.8%

43.4%

55.2%

46.5%

49.4%

中核症状による心理面への影響について理解することができた

50.0%

42.1%

52.0%

44.9%

46.4%

BPSD(行動・心理症状)に影響する要因について理解することができた

48.0%

34.2%

46.6%

42.5%

43.3%

認知症の方にとっての適切・不適切な生活環境について理解することができた

54.1%

35.5%

56.3%

48.8%

49.3%

認知症の方への適切・不適切な態度について理解することができた

60.6%

47.4%

61.6%

56.7%

56.0%

認知症の方への適切・不適切な言葉づかいについて理解することができた

62.0%

44.7%

63.4%

62.2%

57.2%

チームケアの重要性について理解することができた

63.0%

46.1%

58.8%

66.9%

58.8%

家族などの介護者の負担を理解し支援する方法について理解することができた

52.5%

39.5%

51.6%

52.8%

51.4%

短期入所生活介護
(ショートステイ)

特定施設入居者
生活介護
(有料老人ホーム等)

認知症対応型
通所介護
(認知症デイサービス)

小規模多機能型
居宅介護

看護小規模
多機能型居宅介護

(n=65)

(n=179)

(n=45)

(n=250)

(n=23)

認知症に関する国の取り組みについて理解することができた

24.6%

27.9%

28.9%

25.6%

39.1%

利用者本人を中心にしたケアの考え方について理解することができた

43.1%

47.5%

51.1%

47.6%

65.2%

本人の意思決定を支援する方法について理解することができた

43.1%

46.9%

51.1%

48.8%

78.3%

認知症の方の想いや困っていることについて理解することができた

44.6%

46.4%

57.8%

44.8%

73.9%

認知症の定義について理解することができた

40.0%

55.3%

60.0%

53.6%

60.9%

認知症の原因疾患について理解することができた

44.6%

45.3%

55.6%

49.2%

73.9%

認知症の中核症状について理解することができた

43.1%

45.3%

46.7%

45.6%

60.9%

中核症状による生活への影響について理解することができた

47.7%

53.1%

55.6%

51.2%

73.9%

中核症状による心理面への影響について理解することができた

43.1%

49.7%

48.9%

44.4%

78.3%

BPSD(行動・心理症状)に影響する要因について理解することができた

41.5%

46.4%

51.1%

40.4%

65.2%

認知症の方にとっての適切・不適切な生活環境について理解することができた

52.3%

46.4%

57.8%

48.4%

82.6%

認知症の方への適切・不適切な態度について理解することができた

55.4%

57.0%

64.4%

58.0%

69.6%

認知症の方への適切・不適切な言葉づかいについて理解することができた

58.5%

56.4%

68.9%

59.2%

82.6%

チームケアの重要性について理解することができた

56.9%

57.5%

66.7%

59.2%

87.0%

家族などの介護者の負担を理解し支援する方法について理解することができた

46.2%

49.2%

53.3%

49.2%

69.6%

認知症対応型
共同生活介護
(認知症グループ
ホーム)

地域密着型
特定施設
入居者生活介護

その他

(n=572)

(n=13)

(n=241)

未回答

(n=27)

認知症に関する国の取り組みについて理解することができた

25.2%

30.8%

29.5%

25.9%

利用者本人を中心にしたケアの考え方について理解することができた

51.4%

30.8%

49.8%

37.0%

本人の意思決定を支援する方法について理解することができた

53.0%

46.2%

49.4%

33.3%

認知症の方の想いや困っていることについて理解することができた

50.0%

30.8%

48.1%

40.7%

認知症の定義について理解することができた

53.5%

53.8%

48.1%

40.7%

認知症の原因疾患について理解することができた

50.0%

46.2%

48.1%

40.7%

認知症の中核症状について理解することができた

49.7%

38.5%

47.3%

48.1%

中核症状による生活への影響について理解することができた

53.8%

53.8%

50.2%

40.7%

中核症状による心理面への影響について理解することができた

50.5%

53.8%

46.9%

44.4%

BPSD(行動・心理症状)に影響する要因について理解することができた

47.9%

38.5%

43.6%

37.0%

認知症の方にとっての適切・不適切な生活環境について理解することができた

53.1%

38.5%

51.0%

44.4%

認知症の方への適切・不適切な態度について理解することができた

59.3%

61.5%

55.2%

44.4%

認知症の方への適切・不適切な言葉づかいについて理解することができた

61.5%

69.2%

56.8%

48.1%

チームケアの重要性について理解することができた

60.1%

53.8%

58.1%

44.4%

家族などの介護者の負担を理解し支援する方法について理解することができた

46.3%

53.8%

52.3%

37.0%

※n=100 未満の事業種別は n 数が少ないため参考値

24