よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2_かかりつけ医機能に関する事例集(令和3年度かかりつけ医機能の強化・活用にかかる調査・普及事業) (70 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36156.html
出典情報 かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会(第1回 11/15)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

④ 都道府県民からの医療のかかり方に関する問合せで多い内容
※アンケート回答のあった 46 自治体のうち、37 自治体より取組内容の回答あり

宮城県

5

秋田県

6

山形県

7

福島県

8

栃木県

9

群馬県

症状に応じた医療機関の案内、紹介に関すること。

子どもの急病(発熱、嘔吐、腹痛等)時に、医療機関を受診すべきか。
どのような処置をしたらよいか。
医療機関の外来診療が終わり「山形県救急電話相談」の受付が始まる 19 時までの時間
帯に、急病への対応方法や休日夜間診療所について問合せが寄せられることが多い。

症状に対して、どの診療科目を標榜している医療機関を受診すれば良いか。
受診医療機関を転院したい場合、どうすればよいか。
現在かかっている医療機関(医師)の診断のみでは不安なので、転院すべきか、セカンド
オピニオンを受けたい、大学病院にかかりたい等。

○○といった症状があるが、何科を受診したらよいか。



4

休日当番医に関する検索が多い傾向にある。
(県の医療情報システムへのアクセス解析による)



岩手県

▲ ▲

3

休日夜間対応している医療機関。
子どもの急病への対応方法(多くはないが、たまに)。



青森県

▲ ▲

2

現在受診できる医療機関はあるか。



札幌市





1



▲ ▲

回答者


No

▲ ▲ ▲

休日、夜間に受診できる医療機関はどこか。
発熱等があり、かかりつけ医に受診を断られた場合の医療機関の探し方を教えてほしい。
コロナ禍において、# 7119 に電話がつながりにくい。

10

さいたま市

11

千葉県

12

千葉 市

13

横 浜市

患者さん・家族から、医療機関に受診する際の具体的な方法 ( 紹介状や選定療養費等 )
についての問合せが多くなっている。
( 例 )「大きい病院に受診したいのですが、どのような方法があるか?」

14

川崎市

近所や職場近くのクリニック・薬局等の所在について。

15

新 潟県

16

富山県

17

福井県

18

山梨県

19

長 野県

▲ ▲

かかりつけ医とはなにか。
かかりつけ医はどのように見つけたらよいか。



休日や夜間でどこの医療機関で受診できるか。





受診すべき診療科や具体の医療機関。
医療機関とのトラブル発生時の対応。

▲ ▲

各診療科の検索方法、初診料加算について。



日中:
(かかりつけ医がない方から)受診すべき診療科や医療機関に関する相談。
休日・夜間:救急時に受診できる医療機関の紹介。



症状に応じた診療科、またその診療所の所在地に関すること。



70

救急時の受診相談。