よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2_かかりつけ医機能に関する事例集(令和3年度かかりつけ医機能の強化・活用にかかる調査・普及事業) (18 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36156.html
出典情報 かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会(第1回 11/15)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

医療法人社団 悠翔会

事例 5
診療所の取組

病院の取組

地域の連携の取組

診診連携

病診連携

病病連携

母子保健

学校保健

産業保健

介護・福祉との
連携

休日夜間/
24時間対応

在宅医療

看取り

多職種連携

有事対応

医師の
キャリア支援

その他

1.概要
所在地

東京都港区

医療施設類型等

診療所
首都圏近郊に 17 拠点(東京都 8、埼玉県 3、神奈川県 2、千葉県 4)、
沖縄県に 1 拠点の全 18 拠点を置いて活動に取り組んでいる。
患者さんの 90%以上が診療所からおおむね半径5キロ圏内に収まる。

その他

健康、医療、介護など患者さんの相談に幅広く応えられる医療機関とし
て、人生の最終段階にあっても日々の生活に楽しみを感じられる、自分
自身の人生の主人公として最期まで生きられる社会の実現を、在宅医療
を通じて目指している。

悠翔会グループの診療所配置
出典:医療法人社団悠翔会 HP

http://www.yushoukai.jp/clinic/

2022 年 2 月閲覧

2.地域の特徴を踏まえた取組
● 都市部では、医療ニーズが急激に変化しているため、柔軟な対応が求められている。
● 当該医療法人では、所属する診療所を隣接させることによって、地域の介護事業所・施設・病
院とも密な連携が可能となり、包括的な生活支援から高度医療機関による緊急時のバック
アップ体制の確保まで、幅広く対応できるようにしている。
18