よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2_かかりつけ医機能に関する事例集(令和3年度かかりつけ医機能の強化・活用にかかる調査・普及事業) (50 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36156.html
出典情報 かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会(第1回 11/15)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

参考 2

地域医療連携推進法人日本海ヘルスケアネット
特に注目すべきポイント

①人口の高齢化を踏まえた病診の情報連携の推進
② 柔軟な人材配置によるシームレスな医療・介護連携の実現
③ 医療資源の効率的な活用による持続可能な地域医療提供体制の確保

1.概要
所在地

山形県酒田市

その他

庄内地域において急速に進む少子高齢化、過疎化の中で、医療、介護、
福祉等の切れ目のないサービスを、将来にわたって安定的に提供するこ
とにより地域に貢献することを目指している。山形県北庄内地域の10 法
人が参加している。

2.地域の特徴を踏まえた取組
● 医師、看護師等の医療資源が、県平均を下回っており、限られた医療資源を有効に活用して
医療から介護までシームレスに連携するため、地域の医療機関連携における ICT 化を推進し
ている。
● 地域の医療、介護事業を支援するため、地域全体で経費管理を実施すると共に、業務調整に
より医療、介護報酬の再配分への取組を進めて持続可能な経営を実現している。

ちょうかいネットの概念図
出典:ちょうかいネット HP

http://www.nihonkai-hos.jp/choukainet/about/about.html
2022 年 2 月閲覧

50