よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-3○在宅(その4)について (23 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00220.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第561回 10/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

歯科訪問診療の実施状況(医療機関数)
○ 令和3年11月において、歯科訪問診療を実施している医療機関のうち、歯科訪問診療1のみを算定してい
る医療機関は7,275施設であり、令和元年、令和2年と同様に最も多い。

○ 一方、歯科訪問診療1の算定がない医療機関が令和元年では8.9%(1,393施設)、令和2年では9.7%
(1,423 施設)、令和3年では9.7%(1,470施設)であった。
■歯科訪問診療料の区分別算定医療機関の内訳
(施設)

9,000
8,000

7,882

令和元年

7,197 7,275

令和2年

7,000
6,000

令和3年

4,756
4,729
4,524

5,000
4,000
3,000
2,000
1,000

972 1,012 1,033

1,414
1,481
1,459

221

196 205

182 159

172

225 206

216

0

出典:NDBデータ(各年11月診療分)

23