-
2023年03月01日(水)
[経営] 主要貸付利率 3月1日付で改定 福祉医療機構
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(3/1)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2023年02月28日(火)
[経営] ドラッグストアの販売総額は6,479億円、前年同月比4.9%増 経産省
- 経済産業省は2月28日、2023年1月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り<doc8119page52>。●販売額▽総額/6,479億円(前年同月比4.9%増)▽調剤医薬品/603億円(12.0%増)▽OTC医薬品/831億円(12.5%増)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/468億円(1.0%増)▽健康食品/205億円(9.7%増)●店舗数:1万8,459店(4.5%増)・・・
-
2023年02月28日(火)
[経営] サービス産業動向調査速報 22年12月分 総務省
- 総務省は2月28日、2022年12月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り<doc8060page4>。●売上高▽医療・福祉業全体/5兆1,811億円(前年同月比2.0%増)▽医療業/3兆7,243億円(2.6%増)▽保健衛生/550億円(3.4%減)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆4,016億円(0.7%増)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/848.6万人(0.2%増)▽医療業/431.8万人(0.3%増)▽保健衛生/12.4万人(0.7%増)・・・
-
2023年02月27日(月)
[介護] 次期介護保険計画の基本指針案を厚労省が提示 社保審・部会
- 厚生労働省は27日、2024年度からの第9期介護保険事業(支援)計画の策定に向けた基本指針案を社会保障審議会・介護保険部会に示した。現行からの見直しのポイントとして、医療・介護情報基盤の整備や生産性向上につながる支援や施策の総合的な推進、介護事業者の財務状況の「見える化」の推進などを挙げている<doc7891page6>。7月ごろまでに指針案をまとめる予定。 このほかの見直しのポイントは、医療や介護を効率的・効・・・
-
2023年02月22日(水)
地域医療構想の対応方針、合意・検証済は36% 着実な進捗へ地域の議論にテコ入れ『MC plus Monthly』2月号
-
- MC plus Monthly 2023年2月号
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: Monthly
-
2023年02月20日(月)
[介護] 介護施設・事業所の収支差率縮小、危機的な状況 社保審・分科会
- 社会保障審議会の介護給付費分科会は20日、介護施設・事業所の2021年度の「収支差率」が新型コロナウイルスの補助金収入を含めるとサービス全体で平均プラス3.0%となったが、黒字幅は前年度から0.9ポイント縮小したとする22年度介護事業経営概況調査の結果案を了承した<doc7774page2>。ほとんどのサービス類型で収支差率が前年度を下回ったことが明らかになっており、委員からは「大変危機的な状況にある」などと危惧する・・・
-
2023年02月16日(木)
[医療提供体制] 医療情報システム安全管理指針、骨子案の意見募集 厚労省
-
- 「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版」の骨子(案)に関する御意見の募集について(2/16)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室 カテゴリ: 医療提供体制
-
2023年02月16日(木)
[医療提供体制] 医療と介護の総合確保方針の改定案を大筋了承 3月中に告示
- 2024年度に始まる新たな医療計画と介護保険事業(支援)計画に向け、厚生労働省の医療介護総合確保促進会議は16日、総合確保方針の見直し案を大筋で了承した。文言の修正といった最終的な調整は座長に一任された。同省では3月中に改定を告示する。 総合確保方針には、地域で医療と介護を一体的に提供することの意義や基本的な考え方に加え、都道府県の医療計画と介護保険事業支援計画、市町村の介護保険事業計画の整合性の確保・・・
-
2023年02月07日(火)
[経営] 毎月勤労統計調査 22年12月分結果速報 厚労省
-
- 毎月勤労統計調査 令和4年12月分結果速報(2/7)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室 カテゴリ: 調査・統計
-
2023年02月01日(水)
[介護] 老健の約3分の1が21年度に赤字 福祉医療機構調査
-
- 2021年度(令和3年度)介護老人保健施設の経営状況について(2/1)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 介護保険 調査・統計
-
2023年02月01日(水)
[経営] 主要貸付利率 2月1日付で改定 福祉医療機構
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(2/1)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2023年02月01日(水)
[介護] 介護サービス全体で21年度は3.0%の黒字 介護事業経営概況調査
- 厚生労働省が実施した介護事業経営概況調査結果によると、介護施設・事業所の2021年度の「収支差率」が、新型コロナウイルス関連の補助金の収入を含めるとサービス全体で平均プラス3.0%となった。ただ、黒字幅は前年度から0.9ポイント縮小した。補助金を含めなければ、収支差率は0.6ポイント低下のプラス2.8%だった<doc7468page2>。 1日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会の介護事業経営調査委員会で、厚労省・・・
-
2023年02月01日(水)
[介護] 介護事業経営実態調査でコロナなど補助金収入を把握へ 厚労省
- 厚生労働省は1日、2023年度の介護事業経営実態調査の調査票に、物価高騰対策や新型コロナウイルス感染症、介護職員の処遇改善に関する補助金の収入額の記入欄を追加することを社会保障審議会・介護給付費分科会の介護事業経営調査委員会に提案し、了承された<doc7470page2>。分科会でも了承を得られれば、5月に調査を開始し、10月ごろに結果を公表する予定<doc7470page1>。 実態調査では、新型コロナ関連全体の補助・・・
-
2023年01月31日(火)
[経営] ドラッグストアの販売総額は7,311億円、前年同月比11.1%増 経産省
- 経済産業省は1月31日、2022年12月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り<doc7674page52>。●販売額▽総額/7,311億円(前年同月比11.1%増)▽調剤医薬品/653億円(10.8%増)▽OTC医薬品/952億円(28.0%増)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/490億円(9.8%増)▽健康食品/206億円(7.1%増)●店舗数:1万8,428店(4.6%増)・・・
-
2023年01月31日(火)
[経営] 医療・福祉分野の就業者数は892万人 労働力調査12月分 総務省
- 総務省は1月31日、2022年12月分の「労働力調査(基本集計)」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)<doc7675page1>。●就業者数▽産業全体:6,716万人(前年同月比10万人増)▽医療・福祉:892万人(2万人減)●完全失業者数/158万人(15万人減)●非労働力人口/4,150万人(34万人減)●完全失業率(季節調整値)/2.5%(対前月比0.0ポイント増)・・・
-
2023年01月31日(火)
[経営] 医療・福祉の新規求人数は21万8,274人 一般職業紹介状況
- 厚生労働省は1月31日、「一般職業紹介状況」(2022年12月分および22年分)を公表した。22年12月分の詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.35倍(前月比増減なし)<doc7551page1>●新規求人倍率(季節調整値):2.39倍(前月比0.03ポイント減)<doc7551page1>●産業別(医療・福祉)新規求人状況<doc7551page5>▽全体/21万8,274人(対前年同月比2.1%増)、うちパートタイム・9万9,327人(1.8%増)・・・
-
2023年01月31日(火)
[経営] サービス産業動向調査速報 22年11月分 総務省
- 総務省は1月31日、2022年11月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り<doc7538page4>。●売上高▽医療・福祉業全体/5兆977億円(前年同月比1.7%増)▽医療業/3兆6,388億円(2.0%増)▽保健衛生/652億円(4.1%減)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆3,936億円(1.4%増)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/850.1万人(0.3%増)▽医療業/433.1万人(0.6%増)▽保健衛生/12.6万人(0.3%増)▽・・・
-
2023年01月19日(木)
[介護] 21年度の特養数、前年度比133施設増の1万469施設に 厚労省が公表
- 厚生労働省は19日、2021年度末現在で特別養護老人ホーム(特養)が全国に1万469施設あり、前年度末よりも133施設増えたとする集計結果を公表した。その定員数は、1万1,476人増の65万1,848人だった<doc7264page5>。 厚労省が公表した福祉行政報告例の概況によると、21年度末現在の老人ホームの数は1万3,744施設で、前年度末と比べ140施設増加した。定員総数は、1万1,260人増の80万9,435人<doc7264page5>。 種類別に・・・
-
2023年01月19日(木)
[医療改革] かかりつけ医の認定・登録は見送るも、職種別給与費は「確実な把握を」 財政制度等審議会・秋の建議
-
- 令和5年度予算の編成等に関する建議(11/29)《財務省》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: 予算・人事等 特集 Scope
-
2023年01月17日(火)
[介護] 介護主体の社会福祉法人、21年度に40.1%が赤字 福祉医療機構調べ
-
- 2021年度(令和3年度)社会福祉法人の経営状況について(1/17)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 介護保険 調査・統計
-
2023年01月06日(金)
[経営] 毎月勤労統計調査 22年11月分結果速報 厚労省
-
- 毎月勤労統計調査 令和4年11月分結果速報(1/6)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室 カテゴリ: 調査・統計
-
2023年01月04日(水)
[経営] 主要貸付利率 1月4日付で改定 福祉医療機構
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(1/4)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2022年12月28日(水)
[経営] サービス産業動向調査速報 22年10月分 総務省
- 総務省は12月28日、2022年10月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り<doc7102page4>。●売上高▽医療・福祉業全体/5兆787億円(前年同月比0.9%増)▽医療業/3兆6,014億円(0.6%増)▽保健衛生/679億円(6.2%減)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆4,093億円(1.9%増)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/849.7万人(0.4%増)▽医療業/433.6万人(0.8%増)▽保健衛生/12.6万人(0.9%増)▽・・・
-
2022年12月27日(火)
[経営] 医療・福祉分野の就業者数は898万人 労働力調査11月分・総務省
- 総務省はこのほど、2022年11月分の「労働力調査(基本集計)」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)<doc7121page1>。●就業者数▽産業全体:6,724万人(前年同月比28万人増)▽医療・福祉:898万人(1万人増)●完全失業者数/165万人(18万人減)●非労働力人口/4,139万人(45万人減)●完全失業率(季節調整値)/2.5%(対前月比0.1ポイント減)・・・
-
2022年12月27日(火)
[経営] 医療・福祉の新規求人数は21万2,599人 一般職業紹介状況・厚労省
- 厚生労働省はこのほど、「一般職業紹介状況」(2022年11月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.35倍(前月比増減なし)<doc7099page1>●新規求人倍率(季節調整値):2.42倍(前月比0.09ポイント増)<doc7099page1>●産業別(医療・福祉)新規求人状況<doc7099page5>▽全体/21万2,599人(対前年同月比4.8%増)、うちパートタイム・9万8,708人(4.4%増)▽医療業/6万7,082人(6.・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。