よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-5○診療報酬改定結果検証部会からの報告について (50 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00191.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第547回 6/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和4年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和5年度調査)
かかりつけ薬剤師・薬局の評価を含む調剤報酬改定の
影響及び実施状況調査

調査の概要(案)
1.調査目的
令和4年度診療報酬改定において薬局薬剤師業務の対物中心から対人中心への転換を推
進するため、薬局・薬剤師業務の評価体系の見直し、薬剤師のかかりつけ機能の評価推進
のため、重複投薬解消の取組の評価、地域支援体制加算の要件及び評価の見直し、対人業
務に係る薬学管理料の評価の見直し、効率性等を踏まえた薬局の調剤基本料の適正化、オ
ンライン服薬指導の評価の見直し等を行った。これらを踏まえ、本調査では、改定に係る
影響や 、かかりつけ薬剤師・薬局の取組状況等について調査 ・検証を行う。

2.アンケート調査の構成及び調査手順
(1)アンケート調査の構成
本調査は以下の構成とする。
調査対象

調査の
種類

条件
①地域支援体制加算の届出を行って
いる保険薬局

保険薬局
調査

②地域支援体制加算の届出を行って
いない保険薬局

診療所
調査
病院
調査

調査件数

抽出方法

1,000 施設

無作為

1,000 施設

無作為

1,000 施設

無作為

①地域包括診療料の届出施設

悉皆

②地域包括診療加算の届出施設
③小児かかりつけ診療料の届出施設

無作為

①特定機能病院

悉皆

②地域包括診療料の届出施設

1,000 施設

③病院調査①②以外の施設


無作為

かかりつけ薬剤師による服薬指
導を受けることに同意している

患者調査※1

約 2,000 名

患者


悉皆

保険薬局調査
の対象 1 施設
につき各 1 名

上記以外の患者

約 2,000 名

程度

調査方法

自記式調査票の
郵送配布・回収

自記式調査票の
郵送配布・回収
自記式調査票の
郵送配布・回収
調査対象施設か
ら、患者に配布
し、患者から自
記式調査票を郵
送回収

※1 患者調査は、保険薬局調査の調査対象となった保険薬局の職員が患者調査の条件に沿って1施設あたり患者2名
を抽出(特定の 1 日を調査日とし、当該日において午前・午後にそれぞれ最初に来局された患者で、調査協力に
ついてご本人の同意が得られた方)し、配布する。

1

50