よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-5○診療報酬改定結果検証部会からの報告について (14 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00191.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第547回 6/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【②でリフィル処方箋について「1.受け付けたことがある」と回答した場合、下記⑤~⑮を回答】

⑤どの診療科のリフィル処方箋を受
け付けましたか
※あてはまる番号すべてに○

1.内科注1

2.外科注2

3.精神科

4.小児科

5.皮膚科

6.泌尿器科

7.産婦人科・産科

8.眼科

9.耳鼻咽喉科

10.放射線科

11.脳神経外科

13.麻酔科

14.救急科

15.歯科・歯科口腔外科

16.リハビリテーション科

12.整形外科

17.その他 (具体的に:



※1 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、腎臓内科、糖尿病内科、血液内科、感染症内科、アレ
ルギー内科、リウマチ内科、心療内科、神経内科は、「1.内科」としてご回答ください。
※2 外科、呼吸器外科、心臓血管外科、乳腺外科、気管食道外科、消化器外科、肛門外科、小児外科は、
「2.外科」としてご回答ください。

⑤-1 ⑤で選択した中で最も多く
リフィル処方箋を受け付けた
診療科





※⑤の選択肢番号を記入



⑥リフィル処方箋の受付件数 (令和5年4月~6月の合計)

)回

⑦リフィル処方箋の総使用件数の調剤が終わった枚数 (自局で調剤済みの処方箋

を保管している枚数)(令和5年4月~6月の合計)
⑧リフィルの上限まで使用
1. 薬剤師が受診勧奨をしたから → ⑧-1へ
されなかった理由
2. 患者が処方箋期限内に医療機関の受診を希望したから
※あてはまる番号すべてに○

3.
4.
5.
6.
7.

)枚

患者が別の薬局で処方を受けることになったから
患者と連絡は取れていたが、来局前に処方箋期限が切れたから
患者と連絡が取れず、処方箋期限が切れたから
その他(具体的に:__________________)
上限まで使用されなかったことはない

「1.」
を選択しな
かった場合
→ ⑨へ

【⑧で「1.薬剤師が受診勧奨をしたから」を選択した場合、下記⑧-1~⑧-3を回答】
全体
⑧-1 薬剤師が受診勧奨をし
た回数 (令和 5 年
4 月~6月)

⑧-2 薬剤師が受診勧奨を
した理由
※あてはまる番号すべてに○

⑧-3 受診勧奨の際に行った
こと
※あてはまる番号すべてに○

うち、リフィル処方箋
の調剤時

(

)回

(

)回

うち、フォローアップ中
(

)回

1回以上の場合

受診勧奨を判断し、説明
する際の処方医への
相談状況 ※一つだけ○

1.受診勧奨後に処方医に患者の情報を報告した
2.事前に処方医へ相談した

1.
2.
3.
4.

副作用が疑われたから
患者の症状の変化に気付いたから
服薬状況に注意すべき点があったから
その他(具体的に:______________________)

1.
3.

医師への情報提供
2. 患者への指導
その他(具体的に:______________________)

【②でリフィル処方箋について「1.受け付けたことがある」と回答した場合、下記⑨~⑮を回答】
⑨リフィル処方箋による調剤の
可/否の判断に困った経験の
有無 ※一つだけ〇

1.
2.

ある →
ない →

⑩へ
⑪へ

【⑨で「1.ある」と回答した場合、下記⑩を回答】

⑩リフィル処方箋による調剤の
可/否の判断に困った際に
行った疑義照会の内容
※あてはまる番号すべてに〇

1. 急性期疾患に対する医薬品が含まれていた
2. 処方箋1回の使用期間が判断できなかった
3. 投薬期間が異なる医薬品が同じリフィル処方箋で処方されていた
4. リフィル処方箋による投薬を行うことができない医薬品
(投与量に限度が定められている医薬品及び湿布薬)が含まれていた
5. その他(具体的に:______________________)

-3-

14