よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-5○働き方改革の推進について(その1) (23 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00190.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第546回 6/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

医師の働き方改革の施行に向けた準備状況調査(大学病院調査)診療科別の集計
令和4年8月17日

第89回社会保障審議会医療部会

資料3(改)

令和4年3月-4月に行った「医師の働き方改革の施行に向けた準備状況調査」では、大学病院の本院及び防衛医科大
学校病院を対象に調査を行った。
時間外・休日労働時間数が年通算1,860時間相当超の医師数が多い診療科は上から順に外科、内科、産婦人科で、
その割合が多い診療科は上から順に産婦人科、脳神経外科、外科だった。
診療科
所属
(集計の便宜上、厚生労働省において
医師数
19診療科及びその他に分類した)

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20

時間外・休日労 時間外・休日労
働時間1,860時 働時1,860時間
間超の医師数 超の医師の割合

内科
小児科
皮膚科
精神科
外科
整形外科
産婦人科
眼科
耳鼻咽喉科
泌尿器科
脳神経外科
放射線科
麻酔科
病理
臨床検査
救急科
形成外科
リハビリテーション科
総合診療
その他

12,340
2,508
1,602
1,534
4,883
2,257
2,128
1,791
1,476
1,306
1,321
2,075
2,408
635
184
1,400
848
375
515
2,132

220
70
4
12
248
48
150
11
18
21
76
6
41
7
0
43
14
2
11
32

1.8%
2.8%
0.2%
0.8%
5.1%
2.1%
7.0%
0.6%
1.2%
1.6%
5.8%
0.3%
1.7%
1.1%
0.0%
3.1%
1.7%
0.5%
2.1%
1.5%

合計

43,718

1,034

2.4%

出典:令和4年 医師の働き方改革の施行に向けた準備状況調査

23