よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料8 個人情報の保護に関する法律 (34 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31692.html
出典情報 厚生科学審議会 がん登録部会(第22回 3/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(令三法三七・追加)
(個人情報ファイルの保有等に関する事前通知)
第七十四条 行政機関(会計検査院を除く。以下この条において同じ。)が個人情報ファイルを保有しようとするときは、当該行政機関の長は、あらかじめ、個人
情報保護委員会に対し、次に掲げる事項を通知しなければならない。通知した事項を変更しようとするときも、同様とする。


個人情報ファイルの名称



当該機関の名称及び個人情報ファイルが利用に供される事務をつかさどる組織の名称



個人情報ファイルの利用目的



個人情報ファイルに記録される項目(以下この節において「記録項目」という。)及び本人(他の個人の氏名、生年月日その他の記述等によらないで検索し

得る者に限る。次項第九号において同じ。)として個人情報ファイルに記録される個人の範囲(以下この節において「記録範囲」という。)


個人情報ファイルに記録される個人情報(以下この節において「記録情報」という。)の収集方法



記録情報に要配慮個人情報が含まれるときは、その旨



記録情報を当該機関以外の者に経常的に提供する場合には、その提供先



次条第三項の規定に基づき、記録項目の一部若しくは第五号若しくは前号に掲げる事項を次条第一項に規定する個人情報ファイル簿に記載しないこととする

とき、又は個人情報ファイルを同項に規定する個人情報ファイル簿に掲載しないこととするときは、その旨


第七十六条第一項、第九十条第一項又は第九十八条第一項の規定による請求を受理する組織の名称及び所在地



第九十条第一項ただし書又は第九十八条第一項ただし書に該当するときは、その旨

十一 その他政令で定める事項


前項の規定は、次に掲げる個人情報ファイルについては、適用しない。


国の安全、外交上の秘密その他の国の重大な利益に関する事項を記録する個人情報ファイル



犯罪の捜査、租税に関する法律の規定に基づく犯則事件の調査又は公訴の提起若しくは維持のために作成し、又は取得する個人情報ファイル



当該機関の職員又は職員であった者に係る個人情報ファイルであって、専らその人事、給与若しくは福利厚生に関する事項又はこれらに準ずる事項を記録す

るもの(当該機関が行う職員の採用試験に関する個人情報ファイルを含む。)


専ら試験的な電子計算機処理の用に供するための個人情報ファイル



前項の規定による通知に係る個人情報ファイルに記録されている記録情報の全部又は一部を記録した個人情報ファイルであって、その利用目的、記録項目及

34