よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○調査実施小委員会からの報告について 総-4-3 (94 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00170.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第533回 12/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(2)賞与
(1月あたりの額)
[調査票⑧⑬⑱欄]

2 医薬品等費
[調査票⑨⑭⑲欄]



令和元年6月及び令和2年6月については、年間支給額の
1/12の額として計算してください。
なお、6月以外の月に賞与を支給した場合であっても、年間支給
額の1/12の額を記載してください。
② 令和3年6月については、年間支給額が決定している場合のみ、
年間支給額の1/12の額として計算してください。
年間支給額が決定していない場合は、「-」を記入してください。
(例えば、令和3年6月に賞与を支給した場合であっても、令和
3年12月の賞与支給額が決まっていない場合は、「-」を記入
してください。)
なお、6月以外の月に賞与を支給する場合であっても、年間支給
額が決定している場合には、その1/12の額を記載してくださ
い。

損益(年度)にて示している医薬品等費について記入してください。
ただし、医薬品費については、貴薬局の経営実態に応じ、下記の通り
として下さい。


月次決算で医薬品のたな卸(含む帳簿たな卸)を実施している場合
前月末たな卸高+当月医薬品購入費-当月末たな卸高

購入価格が未妥結の医薬品については、昨年度購入価格等の仮価格で
計算してください。


①以外

当該事業年(度)の医薬品等費※
当該事業年(度)の収益※
※ 令和3年6月分については、前年度の医薬品等費、収益を用いて計
算してください。
当月分診療収益×



給与費、医薬品等
損益(年度)にて示している、委託費、減価償却費、その他の経費
費以外の費用
の当月分の合計額を記入してください。
[調査票⑩⑮⑳欄]
ただし、それぞれの費用について、単月の算出が困難な場合は、年
度実績額(令和3年6月分については令和2年度実績額)の1/12と
して計算してください。



損益差額
「収益合計(①②③欄)」+「介護収益合計(④⑤⑥欄)」-「費用
[調査票㉒~㉔欄] 合計(⑪⑯㉑欄)」で計算した金額と一致するか確認してください。
金額がマイナスになる場合は「-」を付してください。

- 14 -

94