よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○調査実施小委員会からの報告について 総-4-3 (47 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00170.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第533回 12/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

「第3

給与」の記入要領

(調査票6頁~7頁)



直近の2事業年(度)における、調査対象となった診療所で直接業務に従事する常勤職員に
係る給与状況などについて記入してください。
個人立診療所は、令和3年1月1日から令和3年12月31日まで及び令和4年1月1日か
ら令和4年12月31日までの期間が直近の2事業年(度)となります。



個人立診療所で、青色事業専従者として給与を支給される者についても、この調査票に含め
て記入してください。



役員・職員が同一法人の保有する複数の病院、診療所等に勤務しているなど、診療所単位の
給料等を把握していない役員・職員がいる場合は、当該役員・職員の勤務時間、医業・介護収
益額など、当該役員・職員の給料等を最も適切に反映していると思われる係数で按分してくだ
さい。
<按分の計算例>
役員Aの調査対象診療所分の給料等



役員Aの給料等総額

×

役員Aの調査対象診療所での勤務時間(※)
役員Aの総勤務時間等(※)

※当該役員・職員の勤務時間、医業・介護収益額など、当該役員・
職員の給料等を最も適切に反映していると思われる係数を使用。


診療所単位で算出することが困難な場合など、記入に当たってお困りの点・ご不明な点
等ございましたら、コールセンター(0120-XXX-XXX)にご相談ください。



診療所として介護保険事業を実施している場合には、医療保険分と介護保険分の総額で記入
してください。



数字を記入する欄が0の場合は「0」を必ず記入してください。

常勤職員

常勤職員とは、その施設で定められた就業時間をすべて勤務する者を
いいます。

常勤職員の給料・賞与
1 ~○
66 欄]
[調査票○
延べ人員(人月)
直近の2事業年(度)に給与を支給した常勤職員の延べ人員(人月)
1
11
[調査票○~○欄] について、職種区分毎に延べ人月数を記入してください。
34 ~ ○
44 欄]
[調査票○
個人立診療所で、青色事業専従者として給与を支給される者について
も、この欄に含めて記入してください。
例えば、ある職種に2人の職員が在籍し、そのうちの1人が1年間(1
2ヶ月)従事しており、もう1人が半年間(6ヶ月)だけ従事していた
場合には、当該職種の「延べ人員(人月)」は18人月となります。



直近の2事業年(度)に常勤職員に支給した現金給与額の職種区分毎
12 ~ ○
22 欄] の総額を記入してください。
[調査票○
45 ~ ○
55 欄]
[調査票○
個人立診療所で、青色事業専従者に支給した給与についても、この欄
に含めて記入してください。
給料(本俸又はこれに準ずるもの)には、扶養手当、時間外勤務手当、
夜勤手当、危険手当、役付手当、通勤手当など労働の対価として職員に

- 16 -

47