よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○調査実施小委員会からの報告について 総-4-3 (101 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00170.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第533回 12/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

租税公課

(1) 固定資産税、事業税、消費税、自動車税、印紙税、登録免許税など
の租税で、原則として税法上損金に算入されるもの
(2) 社団、財団、町会などに対する公共的な性格をもつ会費(薬剤師会
費など)、賦課金

医業貸倒損失

医業未収金の徴収不能額のうち、貸倒引当金で補填されない部分の金


貸倒引当金繰入


当該会計期間に発生した医業未収金のうち、徴収不能と見積もられ
る部分の金額

研究費・研修費

研究材料の費用、研究・研修用図書の購入費、学会への参加旅費など
の費用

本部費配賦額

法人立の場合など、本部会計を設けた場合の、一定の配賦基準で配賦
された本部の費用

利子割引料

銀行その他金融機関からの借入金に対する利息、他の会社からの借入
金の利息、受取手形の割引料など

有価証券売却損
患者外給食用材
料費
調剤費減免額

売買目的で所有する有価証券を売却した場合の売却損
従業員等患者以外に提供した食事に対する材料費。ただし、給食業務
を委託している場合には、患者外給食委託費とする。
患者に無料又は低額な料金で診療を行う場合の割引額など

医業外貸倒損失

医業未収金以外の債権の回収不能額のうち、貸倒引当金で補填されな
い部分の金額

貸倒引当金医業
外繰入額

当該会計期間に発生した医業未収金以外の債権の発生額のうち、回収
不能と見積もられる部分の金額

固定資産売却損

固定資産の売却価額がその帳簿額に不足する差額

固定資産除却損

固定資産を廃棄した場合の帳簿価額及び撤去費用

災害損失

火災、出水等の災害に係る廃棄損と復旧に関する支出の合計額



寄付金など上記の科目に属さない費用など



- 21 -

101