よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-1    薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について (81 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00043.html
出典情報 第80回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(6/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

⑥接種回数別報告件数
(イ)3回目接種者数と副反応報告件数

コミナティ筋注
接種日

スパイクバックス筋注

副反応疑い報告数

推定接種者数
(回分)

報告数

死亡報告数(内数)

報告頻度

報告数

副反応疑い報告数

推定接種者数

報告頻度

(回分)

報告数

死亡報告数(内数)

報告頻度

報告数

報告頻度

2/17-3/14
3/15-4/11
4/12-5/9
5/10-6/6
6/7-7/4
7/5-8/1
8/2-8/29
8/30-9/26
9/27-10/24
10/25-11/21
11/22-12/19
12/20-22/1/16
22/1/17-2/13

149,884

90

0.0600%

2

0.0013%

0

1

-

1

-

1,320,229

104

0.0079%

2

0.0002%

16,665

3

0.0180%

1

0.0060%

8,110,085

226

0.0028%

43

0.0005%

3,361,522

79

0.0024%

23

0.0007%

2/14-3/13

13,813,972

221

0.0016%

64

0.0005%

12,650,742

202

0.0016%

39

0.0003%

3/14-4/10

9,545,755

100

0.0010%

12

0.0001%

9,319,305

88

0.0009%

10

0.0001%

4/11-5/8

6,513,906

63

0.0010%

3

0.0000%

4,511,254

35

0.0008%

3

0.0001%

5/9-5/15

1,469,888

0

0.0000%

0

0.0000%

738,058

0

0.0000%

0

0.0000%

-

54

-

5

-

-

12

-

0

-

40,923,719

858

0.0021%

131

0.0003%

30,597,546

420

0.0014%

77

0.0003%

不明
合計
(2022年5月15日現在)

※「11/22-12/19」に集計されたスパイクバックス筋注の副反応疑い事例1件については、製品名の調査中。製造販売業者が「武田薬品工業」とされていたため、スパイクバッ
クス筋注に分類している。

コミナティ筋注
性別等

スパイクバックス筋注

副反応疑い報告数

推定接種者数
(回分)

報告数

死亡報告数(内数)

報告頻度

報告数

副反応疑い報告数

推定接種者数

報告頻度

(回分)

報告数

死亡報告数(内数)

報告頻度

報告数

報告頻度

男性

17,221,394

312

0.0018%

62

0.0004%

15,509,443

214

0.0014%

38

0.0002%

女性

23,570,685

536

0.0023%

69

0.0003%

15,011,510

204

0.0014%

39

0.0003%

不明

131,636

10

0.0076%

0

0.0000%

76,585

2

0.0026%

0

0.0000%

コミナティ筋注
年齢

スパイクバックス筋注

副反応疑い報告数

推定接種者数
(回分)

報告数

死亡報告数(内数)

報告頻度

報告数

副反応疑い報告数

推定接種者数

報告頻度

(回分)

報告数

死亡報告数(内数)

報告頻度

報告数

報告頻度

0~4歳

-

0

-

0

-

-

0

-

0

5~9歳

-

0

-

0

-

-

0

-

0

-

383,911

5

0.0013%

0

0.0000%

542

0

0.0000%

0

0.0000%

15~19歳

955,029

16

0.0017%

0

0.0000%

361,054

10

0.0028%

0

0.0000%

20~24歳

1,074,936

20

0.0019%

0

0.0000%

1,202,533

31

0.0026%

1

0.0001%

25~29歳

1,241,009

34

0.0027%

2

0.0002%

1,247,888

19

0.0015%

3

0.0002%

30~34歳

1,355,899

43

0.0032%

0

0.0000%

1,335,484

15

0.0011%

0

0.0000%

35~39歳

1,658,574

49

0.0030%

2

0.0001%

1,537,335

17

0.0011%

1

0.0001%

40~44歳

2,142,951

48

0.0022%

1

0.0000%

1,883,738

17

0.0009%

1

0.0001%

45~49歳

2,851,231

80

0.0028%

2

0.0001%

2,543,168

21

0.0008%

1

0.0000%

50~54歳

3,086,884

65

0.0021%

3

0.0001%

2,924,445

27

0.0009%

3

0.0001%

55~59歳

2,902,327

64

0.0022%

5

0.0002%

2,807,969

22

0.0008%

3

0.0001%

60~64歳

3,004,093

33

0.0011%

4

0.0001%

2,907,283

25

0.0009%

4

0.0001%

65~69歳

3,774,194

56

0.0015%

6

0.0002%

2,891,804

37

0.0013%

7

0.0002%

70~74歳

5,084,933

75

0.0015%

19

0.0004%

3,411,761

52

0.0015%

9

0.0003%

75~79歳

4,027,547

41

0.0010%

12

0.0003%

2,116,489

29

0.0014%

9

0.0004%

80歳以上

7,263,132

181

0.0025%

73

0.0010%

3,363,124

83

0.0025%

35

0.0010%

117,065

48

0.0410%

2

0.0017%

62,921

15

0.0238%

0

0.0000%

(参考)65歳以上

20,149,806

360

0.0018%

112

0.0006%

11,783,178

204

0.0017%

60

0.0005%

(参考)12~17歳

954,332

11

0.0012%

0

0.0000%

2,240

0

0.0000%

0

0.0000%

(参考)18~24歳

1,459,544

30

0.0021%

0

0.0000%

1,561,889

41

0.0026%

1

0.0001%

10~14歳

不明

-

※年齢・性別別の推定接種回数は、5/15接種分までのデータについて、首相官邸Webサイト(5/18時点掲載データ参照)の接種回数等に基づく概算値。年齢不明又は性別不明な
ものも含まれる。性別が不明又はその他とされたものは、「不明」として処理。概算方法の詳細は、令和3年9月10日合同部会資料1-7-1を参照。

81