よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-1    薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について (21 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00043.html
出典情報 第80回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(6/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

呼吸麻痺
呼吸抑制
誤嚥
口呼吸
口腔咽頭腫脹
口腔咽頭痛
口腔咽頭不快感
口腔咽頭浮腫
口腔咽頭痙攣
喉音発生
喉頭蓋浮腫
喉頭狭窄
喉頭刺激感
喉頭障害
喉頭痛
喉頭不快感
喉頭浮腫
喉頭閉塞
喉頭痙攣
好酸球性肺炎
高炭酸ガス血症
死戦期呼吸
自然気胸
失声症
湿性咳嗽
縦隔血腫
縦隔出血
縦隔障害
徐呼吸
上気道うっ血
上気道の炎症
上気道咳症候群
上気道性喘鳴
上気道閉塞
新生児仮死
新生児呼吸窮迫症候群
新生児頻呼吸
睡眠時無呼吸症候群
声帯萎縮
声帯機能障害
声帯障害
息詰まり
息詰まり感
窒息
窒息感
低音性連続性ラ音
低換気
低酸素症
特発性肺線維症
肺うっ血
肺サルコイドーシス
肺陰影
肺気腫
肺血栓症
肺梗塞
肺硬化
肺高血圧症
肺塞栓症
肺腫瘤
肺出血
肺障害
肺浸潤
肺水腫
肺線維症
肺臓炎
肺痛
肺動脈血栓症
肺動脈性肺高血圧症
肺動脈閉塞
肺毒性
肺微小塞栓
肺胞疾患
肺胞出血
発声障害
非心原性肺水腫
鼻そう痒症
鼻の炎症
鼻咽腔閉鎖機能不全
鼻出血
鼻痛
鼻粘膜障害
鼻浮腫

1
6
21
7
2
157
815
1
1
11
1
8
16
2
4
34
39
15
2
6
10
3
1
9
54
1
1
1
1
2
8
1
67
8
2
2
1
1
1
1
2
11
22
33
8
2
4
69
3
26
1
28
7
11
9
2
6
108
2
6
19
12
42
6
6
2
12
1
1
3
1
2
24
207
1
1
1
1
24
2
2
2

21