よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-1    薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について (76 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00043.html
出典情報 第80回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(6/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

頭位性回転性めまい
突発性難聴
傷害、中毒および処置合併症
骨折
挫傷
刺創
上腕骨骨折
脊椎圧迫骨折
大腿骨頚部骨折
溺水
転倒
熱中症
心臓障害
うっ血性心不全
冠動脈狭窄
冠動脈閉塞
冠動脈攣縮
急性心筋梗塞
急性心不全
狭心症
三尖弁閉鎖不全症
徐脈
心筋炎
心筋虚血
心筋梗塞
心筋心膜炎
心室細動
心室性頻脈
心障害
心臓弁膜疾患
心停止
心肺停止
心不全
心房細動
心膜炎
大動脈弁閉鎖不全症
動悸
発作性頻脈
頻脈
不整脈
慢性心不全
無脈性電気活動
神経系障害
ギラン・バレー症候群
くも膜下出血
ジスキネジア
てんかん
てんかん重積状態
パーキンソン病
ベル麻痺
ミラー・フィッシャー症候群
ラクナ梗塞
悪性症候群
意識レベルの低下
意識消失
意識変容状態
運動機能障害
運動障害
感覚障害
感覚鈍麻
間代性痙攣
顔面麻痺
顔面痙攣
記憶障害
起立障害
急性散在性脳脊髄炎
虚血性脳梗塞
強直性痙攣
傾眠
血栓性脳梗塞
健忘
固定姿勢保持困難
構語障害
昏睡
自己免疫性脳炎
失神
失神寸前の状態
重症筋無力症
小脳梗塞
小発作てんかん
振戦
精神的機能障害

1
3
1
1
1
1
1
1
3
11
1
1
2
1
1
6
5
1
1
1
32
1
9
3
3
1
1
1
6
41
6
4
15
1
3
2
2
16
1
3
6
4
1
3
1
1
1
2
2
2
19
28
17
2
4
2
8
1
3
1
3
3
1
1
1
3
1
1
1
1
1
1
6
6
1
2
1
4
1

76