よむ、つかう、まなぶ。
(4)総合経済対策~政策ファイル~ (11 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/keizaitaisaku.html |
| 出典情報 | 「強い経済」を実現する総合経済対策~日本と日本人の底力で不安を希望に変える~ (11/21)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
経済安全保障の強化④(海洋)
内閣府
文部科学省
海洋分野の省人化、生産性向上等に資する自律型無人探査機(AUV)について社会実装を加速化
令和8年秋の就航に向け、北極域研究船「みらいⅡ」の着実な建造を推進する
深海潜水調査船支援母船「よこすか」及び有人潜水調査船「しんかい6500」の老朽化対策、フルデプス対応
試料採取探査システムの開発や海洋・極域研究の研究基盤整備等を行う
南鳥島周辺海域でのレアアース生産に向けた研究開発等を加速化する
取組の効果
取組
AUVと周辺技術の利用実証を支援
北極域研究船「みらいⅡ」の建造を推進
「よこすか」や「しんかい6500」の整備等を通して、海洋に関する調
査観測研究を継続的に実施するとともに、観測データを充実させる
南鳥島沖の水深約6,000m海域でのレアアース泥の採鉱試験
において、南鳥島を活用して採鉱から分離・精製に至る一連のレア
アース生産プロセスを実証する
我が国のAUV産業の育成、海外展開
気候変動や異常気象等の予測精度を向上することで、
国民の安心・安全に寄与
北極海を含む適性航路の検討や、観測データを活用した漁場
予測等を行うことで、経済安全保障の強化に貢献
深海探査能力を維持・拡大することで、海洋状況把握
(MDA)のための基盤的能力を強化
安定した国産レアアース供給体制の実現、特定国への
過度な供給依存の改善、資源安全保障に貢献
4500
6500
AUVでの洋上風力発電設備の
点検イメージ
北極域研究船「みらいⅡ」
完成イメージ図 ※注1
※注1, 2, 3:JAMSTECより
関連する法令・予算
有人潜水調査船
「しんかい6500」 ※注2
11,000
フルデプス対応試料採取
探査システム イメージ図 ※注3
令和9年レアアース泥採鉱試験概念図
・海洋開発等重点戦略に基づく海洋政策の緊急加速化事業(予算/内閣府)
・海洋・極域に関する調査観測研究等の推進(予算/文部科学省) 等
9
内閣府
文部科学省
海洋分野の省人化、生産性向上等に資する自律型無人探査機(AUV)について社会実装を加速化
令和8年秋の就航に向け、北極域研究船「みらいⅡ」の着実な建造を推進する
深海潜水調査船支援母船「よこすか」及び有人潜水調査船「しんかい6500」の老朽化対策、フルデプス対応
試料採取探査システムの開発や海洋・極域研究の研究基盤整備等を行う
南鳥島周辺海域でのレアアース生産に向けた研究開発等を加速化する
取組の効果
取組
AUVと周辺技術の利用実証を支援
北極域研究船「みらいⅡ」の建造を推進
「よこすか」や「しんかい6500」の整備等を通して、海洋に関する調
査観測研究を継続的に実施するとともに、観測データを充実させる
南鳥島沖の水深約6,000m海域でのレアアース泥の採鉱試験
において、南鳥島を活用して採鉱から分離・精製に至る一連のレア
アース生産プロセスを実証する
我が国のAUV産業の育成、海外展開
気候変動や異常気象等の予測精度を向上することで、
国民の安心・安全に寄与
北極海を含む適性航路の検討や、観測データを活用した漁場
予測等を行うことで、経済安全保障の強化に貢献
深海探査能力を維持・拡大することで、海洋状況把握
(MDA)のための基盤的能力を強化
安定した国産レアアース供給体制の実現、特定国への
過度な供給依存の改善、資源安全保障に貢献
4500
6500
AUVでの洋上風力発電設備の
点検イメージ
北極域研究船「みらいⅡ」
完成イメージ図 ※注1
※注1, 2, 3:JAMSTECより
関連する法令・予算
有人潜水調査船
「しんかい6500」 ※注2
11,000
フルデプス対応試料採取
探査システム イメージ図 ※注3
令和9年レアアース泥採鉱試験概念図
・海洋開発等重点戦略に基づく海洋政策の緊急加速化事業(予算/内閣府)
・海洋・極域に関する調査観測研究等の推進(予算/文部科学省) 等
9