よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 令和9年度に向けた障害福祉計画及び障害児福祉計画に係る基本指針の見直し (13 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64884.html
出典情報 社会保障審議会 障害者部会(第151回 10/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考)標準偏差について



標準偏差とは、平均値からの各データのばらつきの程度を示した指標である。



以下のケース1及びケース2においては、ケース2の方が、各地域の利用者数が、平均値からばらついてい
いるため、標準偏差について、ケース1よりもケース2の方が大きくなる。

(ケース1)
地域A

地域B

地域C

地域D

地域E

利用者数

1,000人

1,000人

1,000人

1,000人

2,000人

平均値と
の差

200人

200人

200人

200人

800人

平均値との差につ
いて、ばらつきが
小さい
(標準偏差400人)

平均値:

1,000+1,000+1,000+1,000+2,000
= 1,200人
5

(ケース2)
地域A

地域B

地域C

地域D

地域E
1,000,000

693,978


利用者数

10人

100人

30,000人

500,000


平均値と
の差

306,012


305,922


276,022


193,978


平均値:

10+100+30,000+500,000+1,000,000
= 306,022人
5

平均値との差につ
いて、ばらつきが
大きい
(標準偏差 約40万人)
12